ご案内

割烹松屋 日々是好日

ふるさと納税

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ~割烹松屋 日々是好日 ~
     平成29年3月 1号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたりがにひとすじ割烹松屋の
濱田憲司です。

ワタリガニを中心に、季節の
美味しいものや、日々いろいろ
感じることを情報発信させて頂きます。

もう3月に突入しましたが
みなさんお元気にされていますか?

寒い時期はなかなか体も冷えがちになり
ますので、なるべくからだが体が温まる
食事をとってください。

***************************************

◎ ワタリガニの旬
ワタリガニ旬ってご存知ですか?
ワタリガニはメスとオスの旬がありますが
今はメスガニが旬です。

内子がたっぷり入った美味しい
時期が5月いっぱいまで食べれます。

この機会を逃さない様に
食べないと必ず後悔しますよ(笑)

大変美味しい時なので
私が責任を持っておすすめします。

*****************************************

◎ 冬の王様  三年とらふぐ

ようやく三年フグも残りひと月となりました。
特にてっちりは今の季節には一番美味しいですね。
それに欠かせないのがテッサです。
特に三年フグは身や皮が特に美味しいです。

それとやはり、白子焼きですね。
これは、ぜひ食べていただきたい。
食べると・・・・幸せになれます。ヾ(*´∀`*)?

白子の味が一番美味しいと思っています。
贅沢の極みですね。

::::::::::::::::::::::::

大切な方や、御夫婦や家族団らんに
美味しいてっちり鍋を囲んでください。

てっちりコース・・・・10,000円

てっちり三昧・・・・・15,000円

フグとカニのコラボ企画
 てっちりコース+カニの塩焼き
            15,000円

この機会にぜひご賞味ください。

割烹松屋  072-462-3740

::::::::::::::::::::::::

HPから予約できるようになりました。
最終はお電話での確認になりますが
よろしくお願いします。

 予約番号 072-462-3740

***********************************************

編集後記

ご挨拶が遅くなりました。
いつもお世話になりありがとうございます。
今後共応援よろしくお願いします。

先ほども書きましたがワタリガニのメスガニが
あと3ヶ月で終わってしまします。
カニといえば冬の味覚と思われますが
ワタリガニは春が一番内子が有り
美味しいとされています。

なかなか皆様に分かっていただくことが
難しいので苦労しています。

これからもいろいろな情報を流していきますので
よろしくお願いいたします。

    割烹松屋  濱田

**************************************************
日本唯一ワタリガニの専門店として、
半世紀以上がたちました。
   ワタリガニの美味しさはほかのカニとは
   群を抜いて美味しいとされています。
   ワタリガニを知り尽くした専門店で是非ご賞味ください。

わたりがに料理
   かにづくし会席
   錦コース             15000円
   葵コース             20000円
   雅コース             25000円
   魁コース             30000円

わたりがに鍋コース
   かに鍋コース          15000円
   かに鍋会席           20000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は泉佐野のハモも美味しいんです。
大ぶりのハモ料理を堪能してください。

松屋名物 鱧料理4月から9月 季節限定
   はも鍋コース           10000円
   はも鍋会席コース         15000円

   はも三昧会席           15000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また二年ものと違い、天然に近い甘みを持ちます。
是非3年とらふぐの甘みのある味、歯ごたえをお試し下さい。

三年とらふぐ料理    11月から3月  季節限定

  てっちりコース            10000円
  てっちり三昧コース          15000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  季節会席コース
 花コース 12000円
鳥コース 15000円
風コース 20000円
月コース 30000円
※かにの塩焼きが入る人気のコースでございます。

//////////////////////////////////////////////////////

わたりがにひとすじ 割烹松屋
598-0005
泉佐野市市場東2-312-3
TEL 072-462-3740
FAX 072-464-7874
MEL ka2matuya@wish.ocn.ne.jp

/////////////////////////////////////////////////////

食い初め膳 お宮参り

本日は以前お店に来て

食い初め膳についてお話を

させて頂きたお客様の

お宮参りがありました。

もうその日になったのですね。

月日の流れは早いものです。

上のお姉ちゃんも大きくなり

しっかりしているのに驚きました。

日本の昔の風習や伝統は残して行って

欲しいですね。時代の流れには

逆らえないのは痛感していますが

子供たちに関わる行事は切に願います。

お天気も雨も降らず良かったです。

大きく健やかにお育ちください。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

5年ぶりのお客様

5年ぶりに誕生日のお祝いで

来店して頂きました。

「あんたらの、情熱と粘りに

負けてきてしまった。」と

びっくりなことを

おっしゃられました。

「いつも誕生日の丁寧な

お手紙を頂いてたけど

何年来るのか見ていたけど

今年も来たのでこれは行かんと

行けないと思い越させて

頂きました」とご主人様。

色々とお話させていただき

喜んでいただきました。

心優しいご主人様でした。

「5年後に来るわ!

死んでるか?(笑)」と

笑いながらお帰りになりました。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

寒い日が続きます。かによろし。

本当に今年は寒いですね。

気合をいれ従事しています。

インフルエンザも流行していますので

気お付けてくださいませ。

ワタリガニつながりで

射水市新湊の方とご縁を頂き

いろいろ情報交換をさせて頂いていますが、

富山のワタリガニもすごく内容が

いいようです。!!

上質なワタリガニの1キロサイズがあがるそうです。

聞いて驚きました!!

一度食べてみたいです。

いとどお店でも出してみますので

お待ちください。

お互いが協力して喜んで頂きたいですね。

新湊のワタリガニはすごいです。!!

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

大切な節目

早いもので新しい年になり
もう2か月以上がたちました。
立春が終わり春に向かっています。

季節にはその移り変わりに節目が

ございます。
そんな節目にはゆっくりと食事を
楽しみ、大切な人との時間を


愉しんで頂けるよう、


女将もスタッフも調理場も


万全の準備をしています。


皆様の笑顔がぎゅっとつまった


「美味しい時間」でありますように。


わたりがにひとすじ割烹松屋
www.kappo-matsuya.com

堺の婦人会からのご相談と下見

本日は、堺市のご婦人会の代表者様が

定例の食事会のことでご相談を兼ねて

下見に来て頂きました。

「一度行ってみないと場所とお店の

雰囲気がわからないから来ちゃいました。」と

幹事さんが言っておられました。

幹事さんは数回来られたことがるので

推薦していただいたようです。

ワタリガニのコースを食べて

色々とご質問にお応えしながら

楽しい食事会になりました。

堺の方でもワタリガニを知らない人の

方が多いそうで幹事さんは、こんな美味しい

ワタリガニを皆さんんに、是非知って頂きたいので

紹介してくれました。感謝です。

やはりワタリガニのイメージは、

小さくて、身がしにくくて、

味噌汁の出しか?パスタの上に乗ってるカニ

というイメージだそうです。悲しいですね。

今から数回に分けて美味しさが春まで

旬が続きますので食べて欲しいですね。

今日も頑張って参りましょう。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#婦人会  #ワタリガニ専門店 #昔の味

#パスタ #小さい #身がしにくい

東京からのお客様

料理_005

先日、2か月前からご予約頂いていた

東京からのお客様が来店して頂きました。

ワタリガニだけのために来て頂きました。

昔は品川や成田にはワタリガニを食べさすお店が

たくさんあったと聞いたことがありました。

そのお客様のご両親が昔、品川で

料理屋をしていたそうです。

当時は屋台もあって、庶民のおいしい味の

代表格だったそうです。

ワタリガニの専門店が大阪にあると聞いて

いてもたってもいられなかったので

去年予約させていただいたそうです。

「こんな立派なワタリガニを

食べることができて、

胸のつっかえがなくなった。」と

おっしゃって頂き感無量です。

ワタリガニが取り持つご縁は

今までも何度もありましたが

誰もお店の冠にはしたくない

ワタリガニのおかげだと思っています。

ワタリガニにまつわるお話も

最近もいくつかありますので

次回お知らせさせていただきます。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#東京 #品川 #成田 #ワタリガニ専門店

#がざみ #屋台

ワタリガニの栄養効果の効能

1001739_700659063283641_298038181_n

◎ 脳梗塞になって

常連のお客様が1年位前に脳梗塞で倒られました。

その後過酷なリハビリを頑張って

やってこられたそうです。

約1年半振りにお店に来ていただきました。

ご主人様は少し痩せたようですが、

思ったよりもお元気そうでよかったです。

「いま食事制限が厳しくて、

美味しいもん食べれないから松屋さんにきて

何とかしてもらおうと思ってきました。」

特に塩を抜いた食事に落胆しているようでした。

カニのお鍋を食べていただき、

特製ポン酢も出しで割って塩分を軽減します。

お鍋なので野菜もたくさん食べれますし、

ワタリガニの出しがよく出ますので

ポン酢なしでも召し上がれます。

カニの塩焼きも全く塩をかけず焼くことで

蟹本来の自然な味が楽しめます。

雑炊も全く塩を使わずに美味しく食べれますので

ご病気で塩やカロリーを気にする方には

ワタリガニ料理はうってつけかもしれません。

今ワタリガニは栄養価も高く体に

優しい食材として非常に注目されています。

高たんぱく質 低カロリー 解熱効果があり特に

「キチン キトサン」という

動物性の食物繊維を含み人体の自然治癒力を

高め、癌やアレルギー、糖尿病などの

予防効果があることが注目されています。

コレステロールや有害物質を吸着して、

体の外に排出させる働きがあり、肥満の予防や、

免疫力を高める効果があります。

 

◎コレステロール値を下げる効果

◎脂肪の蓄積を防ぐ効果

◎高血圧を予防する効果

◎免疫力を高める効果

◎解毒効果

 

ワタリガニの栄養効果はすごい

効能ですのでご安心して召し上がってください。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

#糖尿病  #キトサン #キチン

#ワタリガニの栄養効果 #脳梗塞

台湾からのお客様。

DSC_9564

先日、予約で台湾からの

お客様がワタリガニを食べに

来ていただきました。

台湾では台湾ガザミと言って

ワタリガニも食べるそうです。

基本は、炒めることが多く

あんかけなどが主流なようです。

あまり蒸したりはしないそうですが

みなさん焼きガニなども綺麗に

食べられていました。

カニに国境はないですね。(*´∀`*)

台湾人の方で、陳さんという方に

紹介していただいたそうです。

みなさん明るいです。

ニコニコされお話も弾んでいました。

でも声は大きくなくマナーも素晴らしかったです。

台湾や中国の方は、白湯がとても好きだ

そうで、いつも白湯をポットに入れて

持ち歩いているそうです。

いろいろお話できて楽しかったです。

ありがとうございます。感謝

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#観光客  #台湾  #台北

#白湯 #台湾ガザミ #上海蟹

人工透析のお母さん。

50周年謝恩記念会席

先日お宮参りの後に

食事をしていただきました。

昔から知っているお客様です。

もう78歳になられたそうですが

元気がなく少し顔色も悪かったので

娘さんに聞くと

「お母さん、もう5年くらい人工透析を

していて、辛いらしんです。

食欲もなく痩せてきてるんです。」と

おっしゃられていました。

お孫さんと呂家の両親も

一緒なので無理に来てもらたそうです。

今日はワタリガニのコースでしたので

食べれるかどうか心配でした。

料理が終わって食べられているか

スタッフに聞きますと、「完食されてます。」

娘さんが精算の時に

「ありがとうございます。あの母が

美味しい美味しいと完食しました。」

「最近あいそうがないといって

家では全く食べないんです。」

お帰りの時お母様が

「美味しかったです。

色々と気にかけて頂きて

ありがとうございます。

こんなに食べれて自身が出てきました」と

行って頂きました。

食材をシンプルに調理しただけです。

しかし、本物の食材は治癒力が

あるように思いました。

ワタリガニの底力です。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#人工透析 #好き嫌い

#治癒力 #ワタリガニの底力