ワタリガニ 横須賀から。

IMG_4463

いつもワタリガニをご購入いただく

横須賀のお客様が

USJのお帰りに

お店によっていただきました。

ワタリガニのお土産

かに塩焼き

長寿蒸し

かに飯を買いによって頂きました。

お母様とご一緒に楽しい旅行になったそうです。

関空からお帰りで

「夜に食べれるのが

楽しみで、ついついここに来ると

ワタリガニの爆買いを

してしまいます。」とお母様。

お元気そうで何よりです。

ありがとうございました。

ワタリガニ 女子会?

DPP_0027

 

もうすぐ春になりそうですね。

おひる限定の「旬味会コース」という

ワタリガニづくしの会席があります。

最近女子会や、女性の方の会が

多く利用していただきます。

気にあった仲間同士、

美味しいもの食べに来ていただき

ゆっくりとしていただいています。

今は内子がたくさん入ったメスガニが旬です。

必ず予約してくださいね。

ワタリガニひとすじ割烹松屋

ワタリガニの大切さ

DSC_9476

これから春にかけて最も内子がたくさん入る

ワタリガニですが、今年はいつもと違います。

カニの値段が高騰しています。

全国でも、地元でも・・・・・・。

 

その理由の一つに、

昨年から今年にかけて

不漁が続いているようです。

取れていないんです。

 

その年の台風や、海底のいろいろな条件が

理由だとお聞きしています。

専門店としてワタリガニを仕入れていますが

こんなにも苦労したことは初めてです。

魚屋さん漁師さんには、

いつもご協力頂き感謝しています。

自分たちの力ではどうにもできないことも

痛感いたしました。

感謝です。

結婚記念日に三年フグのコラボ。

IMG_4378

和歌山のお客様で今年45周年の

結婚記念日でお越しいただきました。

いつもほぼ毎月来て頂いていますが、

今月は2回の来店になりました。

45年とはすごいですね。

今日のお料理は、

三年フグとワタリガニの記念日特別料理です。

大変仲の良いご夫婦で、いつも笑顔の

食事会になります。

「和歌山からここまで40分!かかるけど

ここに来たらたいへん落ち着くんです。

今日も来てよかった!!」と

喜んでいただきました。

 

「相手を尊敬しあうことが

一番大切なこと。思いやること。」と

夫婦円満の秘訣も教えていただきました。

いつまでも仲良くお元気でいてください。

ワタリガニひとすじ割烹松屋

大ぶりのワタリガニを豪快に味わい尽くす。

大ぶりのワタリガニを豪快に味わい尽くす。

 

山側には自然が色濃く残り

海側にはアウトレットなどのおしゃれな街並みが

広がる、大阪・泉佐野市。

ことらでの代表的な味覚が

泉佐野漁港で水揚げされる

希少なワタリガニです。

昭和39年創業「割烹松屋」では

通常の2倍もの大きさのワタリガニを

仕入れており

大ぶりの活きた蟹ならではの

お造りは絶品。

秋から甘く濃厚な内子を持ったメスが

旬を迎え、様々な料理で

その味わいを楽しめます。

LAFORET AUTUMN2014 よろ抜粋

10403658_527388044028461_391189736499149067_n

大阪・泉佐野 ワタリガニづくし Ⅷ

おお、カニの内子の塩辛とは珍しい。

珍味を頂きながら、店主おすすめの

「カニ酒」なる珍しいお酒を頂く。

琥珀色した燗酒はぽわんと蟹の香り

ほわんとカニの甘味が口に広がり、喉を喜ばせる。

お土産に、かに飯を持ち帰ることにする。

これも松屋オリジナルの自慢の一品だ。

「究極のカニ炊き込みご飯を追求、

米は、岐阜産と新潟産のコシヒカリをブレンドし、

使用しています。」

 

ランチタイムには、少しずつワタリガニが楽しめる

一万円の「旬味会コース」が用意されている。

松屋でしか食べられないこだわりの

美味佳肴に感激しまくりであった。

6月から10月までは、通に好まれる

メスより身の美味しさが凝縮した

オスガニが食べれるのこと。

オスガニの季節にも

ぜひ訪れたい。

パトス 2011 VOL.68より引用いたしました。

IMG_4426かに酒

 

大阪・泉佐野 ワタリガニづくし  Ⅶ

創業以来の定番料理である「かにちり」は、

鰹と昆布のあっさり出しで

カニや白菜や茸など野菜を炊き

ポン酢でいただく。

幸せを感じる美味に、思わず頬が緩む。

体も心もほっこり温まる鍋だ。

酒蒸しも、雑炊も、ワタリガニの旨みとカニから出る

出しを邪魔しないよう、薄めに味付けてある。

謦ョ蠖アjpg逕サ蜒十_A1P5594

大阪・泉佐野 ワタリガニづくし Ⅵ

こだわりのかにちり、かに飯、カニ酒も人気!

わざわざ出かける価値ありの極上の美味だ。

 

甲羅揚げは、よくあるカニクリームコロッケのように

ホワイトソースにカニの身が入って揚げてあるものだろうと

思っていたら、ワタリガニを一匹分のほぐした身に

銀杏、締めじ、三つ葉が入ったものがぎっしり詰まっている。

甲羅の中に身の旨みがしっかり封じ込められている。

さくっと箸を入れると、ほわっと優しい蟹の香り。

たっぷりワタリガニ独特の風味が味わえる。

こりゃまた、なんとも贅沢な逸品である。

謦ョ蠖アjpg逕サ蜒十_A1P5465

大阪・泉佐野 ワタリガニづくし  Ⅴ

ワタリガニが刺身で食べれるとは知らなんだ。

口に入れる直前にちゅっと酢橘を搾り、

ちょっと醤油をつけるといい。

身はぷりっぷりで、とっろり、まったり。

うっとり感動の美味だ。

「お造りにできるのは、左右の第五脚の

小爪の部分だけ。

一匹で2つの刺身しかできないんです。」

こりゃ、なんとも贅沢な逸品だ。

料理_013