わたりがに料理 割烹松屋 わくわく通信 2018/04/25 いつもお世話になり ありがとうございます。 今週は大変暖かく春本番ですね。 今、麻疹が流行してきてるようです。 何十年ぶりに沖縄に観光にこられて いた台湾のかたが発症し、広がって いるそうで、60人くらいの 発症しているようです。 空気感染しますので心配です。 注射をすれば問題ないそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 「母の日」 5月になれば母の日がありますね。 一緒に住んでる方 近くに住んでる方 遠くにおられる方など 様々だと思います。 私はもう両親はなくなりました。 母の日は仏壇に好きだったものを お供えしようと思っています。 お客様の中にも、お母さんが歳を取って 病気されたりして元気がないという おはなしをききます。 出不精になったり、おしゃれをしなくなった なんで自分だけが病気に?? そんなネガティブなお話を聞きます。 「外食することで元気になったり 日ごろ食べられなかったが完食した。 量を少なくしてもらって 喜んでいた」というご意見も頂きます。 お母様を松屋に連れてきてください。 みんなで楽しくお食事して頂ければ 必ず元気になって、話にも花が咲きます。 そしてこれからの人生が心豊かに 笑顔で楽しく過ごしていただけると 思っています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「母の日のプレゼント」 割烹松屋ではワタリガニを中心とした プレゼントをご用意しています。 お気に入りの商品あるか見ていただければ 嬉しく思います。 かにめし「亀」+特A水茄子割烹漬け3個 7,992円(内税) http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=103939700 長寿カニ蒸 大+特A水茄子割烹漬け3個 13,392円(内税) http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=103939939 【お試しセット】 かに飯(亀)と蒸しガニ550g 16,200円(内税) http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995 よろしくお願い致します。 割烹松屋 通販部 :::::::::::::::::::::: 編集後記 いつも最後まで読んでいただきありがとう ございます。心より感謝申し上げます。 今回も母の日のプレゼントをご紹介 させていただきましたが、 いつも売り込みになってすみません。 でも購入された方には本当に喜んで 頂いていますのでご紹介しました。 少し風邪をひかれてる方が多いようです。 くれぐれもご自愛くださいませ。 割烹松屋 濱田
わたりがに
わたりがに 春が旬です。
わたりがに料理 割烹松屋 ワクワク通信 2018/04/09/ 40号 食べる事で元気になり 明日からの活力にして欲しい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ いつもお世話になり誠に ありがとうございます。 お忙しいとは存じますが少しの時間 お付き合い頂けましたら幸甚です。 先日ださせて頂いた「号外」でも わたりがにの蒸しがにに ご協力頂きありがとうございます。 完売する事ができました。 満開だった桜の花ももう散って 来ました。 先日の休日に40年ぶりに万博公園に 花見に行ってきました。 太陽の塔!!圧巻でした。 万国博覧会が終わってからも ずっとここにいたんですね。 当時の事を思い出しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 海の変化 北上するわたりがに 今わたりがにが、北関東で たくさん水揚げされているそうです。 わたりがにが北上しています。 石巻では漁師さんが困るほど 湧いているそうです。 しかし石巻ではわたりがにの 価値は全くありません。 漁師さんは、わたりがには 網を切るし、挟まれると 他にかにより痛いし 厄介な蟹だと思っています。 価値観が違えばこんな 感じなんですね。 私は譲って頂けるものなら 飛んで行きたい気分です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 割烹松屋 通販のお知らせ いまが旬のわたりがに リピーターのお客さんが この時期になれば、大切な人や 遠くの子供さんに送られます。 本当に美味しいわたりがにを 知っている方です。 特に開業医の先生には すぐに売り切れになるので 早くから予約いただいています。 そう、それだけ値打ちがあるという事です。 今のうちにご予約して下さい。 内子一杯のわたりがにを 大切な方に喜んで頂いてください。 当店おすすめ! わたりがにお試しコース かに飯(亀) +蒸しがに500グラム 16,200円 税込み http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 編集後記 先日わたりがにの 蒸し蟹を買って頂いた 常連のお客様よりメールを 頂きました。 「先日はありがとうございます。 蟹好きの両親に又美味しい蒸し蟹を 食べさせてやりたくて購入しました。 わたりがにを見るなり大変喜び 嬉しそうに食べていました。 なかなかこんなに喜んでくれる 事は無く、喜ぶ両親を見て とても嬉しかったです。 病気がちな両親ですが 家族みんな元気になりました。 ありがとうございます。」 嬉しいお言葉です。 割烹松屋 店主
4月になりました。内子が最高です。
/////////////////////////////////////////
わたりがに料理 割烹松屋
[ ワクワク通信 ] 2018/04/02
…………………………………..
いつもお世話になりありがとう
ございます。お楽しみ様です。
いよいよはる本番です。
近くの桜も満開でちらちら散りかけて
きている桜もあるようです。
地元の食材の筍や、水茄子も日に日に
美味しくなってきています。
皆さんも春の行楽を愉しんでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ わたりがにの内子が
これから一年で一番美味しいって
知ってました?
そうなんですよ!!
この4月から2ヶ月間が
内子の最盛期なんです。
通のわたりがにファンは
この時期を待ち続けているんです。
生でもよし!
焼いてもよし!!
半生に蒸してもよし!!!
いい感じになってきますよ。
ご夫婦での記念日や
商談やご接待に
ここぞと言う時に、皆さんに
利用して喜んで頂いています。
店主より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春の通販 ★ イチオシ
わたりがにのお試し企画
内子たっぷりの蒸し蟹と
ガイヤの夜明けでも視聴者を
釘付けにしたかに飯の
お試し企画です。
わたりがにお試し企画
おおぶり蒸しがに
+ かに飯 16,200円
送料は別です。
お試し企画のサイト
http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎松屋ファンクラブ募集中
現在松屋ファンクラブを募集中です。
わたりがにや、旬の情報など
特別なお知らせをさせて頂きますので
よろしくお願いします。
*もう入会していただいた方には
もうしばらくお待ちくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ 東京からのお客様
おかげさまで、わたりがにを目指し
遠いところからも
来店して頂く様になりました。
先日、東京から日帰りで御越し
頂きました。
「わたりがにの松屋さんに
来る為だけに来ました。」と!
昔は東京でもわたりがには
たくさん取れ、良く食べられていました。
食べられて、タクシーで関空から
お帰りになりました。 感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
今日からはも料理が始まります。
わたりがにの専門店ですが
大阪湾産の鱧も美味しいんです。
特に鱧すき鍋は、泉佐野の漁師さんが
賄いで食べた、そう「郷土料理」なんです。
玉葱も実は泉州の玉葱が先ですから!
淡路島が有名になりましたが
実は泉佐野の鱧が美味しいんです。
今週もお仕事に、ご趣味に
がんばってください。
割烹松屋 店主
もうそこまで春が、わたりがにが!
//////////////////////////////////////////////
わたりがに料理 割烹松屋
ワクワク通信 2018年3月26日号
いつもお世話になっています。
割烹松屋の濱田です。
ようやく春めいてきました。
桜の季節になりましたね。
同僚やご家族と一緒に
花見に行ってくださいね。
私も今年は大阪城公園に行きたいと
おもっています。
うまく日が合えばいいのですが?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年初 地元の鱧が入荷!!
今年初めて地物の鱧が入荷しました。
大きさは2キロ近くありますが
脂があってめちゃくちゃ美味しいんです。
知ってましたか?
夏のイメージが強いですが
真冬、12月から2月くらいの鱧も
実は美味しいんです。
栄養をたっぷり蓄えた鱧が冬をこし
ほとんどが痩せていくのですが
その中から数匹いい鱧があるんです。
4月からは当店自慢の
はも料理も始まりますので
わたりがに同様よろしくお願いします。
本当には持って美味しいんですよ!!
はもすきは淡路島だと
思っている方も多いですが、
もともとは泉南の玉葱が
主役の話です。
泉佐野でも漁師さんの昔からの
スタイルです。
郷土料理なんですよ。
楽しみにしておいてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しい日本酒が入りました。
おすすめの日本酒
澤屋まつもと SIDE 京都
口の中に溶け込んでゆくような
繊細な透明感と、エネルギー
あふれる旨み、口と喉を心地良く
刺激するさわやかな酸味、
静と動が一体となった味わい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶品ワイン
まろやかな熟成したワインと
わたりがにをはじめ和食にあうワインを
セレクトしました。
ボゼール ブりュット トラディション NV
シャンパン 6,500円
ピノノワール100%のブランド
泡立ちがきめ細かくクリアな透明感の
あるシャンパーニュです。
お店に来られたら
とりあえず シャンパンは如何ですか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
割烹松屋 通販のお知らせ
いまが旬のわたりがに
リピーターのお客さんが
この時期になれば、大切な人や
遠くの子供さんに送られます。
本当に美味しいわたりがにを
知っている方です。
当店おすすめ!
わたりがにお試しコース
かに飯(亀) +蒸しがに500グラム
16,200円 税込み
http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記
今週も遠いところからたくさんのお客様に
来店して頂きました。
本当にテンションがあがります。
外国人からの問い合わせも多くなりましたが
ドタキャンが多いのもお国柄でしょうか(笑)
わたりがに4月5月が一番美味しい時期ですので
一度食べてくださいね。
割烹松屋 店主
わたりがにとワイン
いつもお世話になりありがとう ございます。 わたりがにの不足でご予約のとき ご迷惑おかけしたお客様には 心よりお詫び申し上げます。 さて3月に入り天候が不順でしたが 今週からはあたたかい春が やってきそうです。 これからは卒業、入学、就職 定年、転勤など 人生の節目を迎えられる方が たくさん居られると思います。 まずおいしいものを食べて 笑顔で楽しくがんばりましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ワインとわたりがに 松屋では美味しいワインを飲んで 頂きたく、美味しい熟成した ワインに特化しています。 家族の仲間と「幸せな食卓」 「楽しい語らい」の場のワインが 美味しいワインだったら、 その時間はさらに素敵なものになり 笑顔が溢れます。 人生が豊かで彩りのあるものへの お手伝いにこだわりぬいた わたりがに専門店、 割烹松屋の「旬のお料理」 「希少なわたりがに」に、 必ずマリアージュできます。 そしてお客様に笑顔でワクワクする。 そんなワインをお届けしたく思っています。 是非一度ワインを飲んでみてください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◎割烹松屋名物 「わたりがにのかに飯」 割烹松屋 名物かに飯 色々とお祝いなど多い この時期ですが かに飯をご利用して 頂く方が多くなり 嬉しく思っています。 ◎ かに飯のラインナップ 「亀」2合折・・・5400円 「鶴」7寸5分・・10800円 「極」8寸5分・・16200円 これだけの種類があります。 最近ではやはりお祝い事や お誕生日のプレゼントなど 色々な用途に使われています。 でも結婚の挨拶に持っていかれて いるのに選ばれた事は大変 良いよな事で嬉しいです。 よろしければこちらから見てください。 http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2025139&csid=0 /////////////////////////////////////////////// 編集後記 先日大学時代の同窓会がありました。 年を重ねるごとに開催する回数が 多くなりました。(笑) ピットコインの話でもあるかと 思っていましたが、 親の話から、子供、医者 病気の 話になってしまいます。 中には、もう定年後の話をする者もいて 環境の違いに驚きました。 私は生涯現役です!! 70歳までは元気に料理人でありたいと 思っています。(お客様が許してくれれば) 月日の早さに翻弄されますが 東京オリンピックまでもう少し 自動運転も当たり前に なるこの世の中必死で付いて行きます。 そんな事を考える今日この頃です。 皆様も過ごしにくい季節柄 くれぐれもご自愛くださいませ。 割烹松屋 店主
年末年始の食
年末年始の食
「かにのように、ぎゅっと
身のつまった一年を。」
一年の労を「食」でねぎらう年末
一年の計は、元旦の「食」にあり。
新しい年はどんな人にも平等に贈られます。
「終わり」は同時に「始まり」であり年をとるとは
新しい命を頂くことといわれています。
年の終わりには、その年の労をねぎらい
一年無事に終われる、新しい年を迎える
お祝いと感謝の気持ちを持つ、
人生の節目でもあります。
皆様におかれましても、この節目の時には
仲間や同僚、家族と一年の無事を祝って
「うまい」で終わる年にし、
また新しい一年のお祝いの門出にふさわしい
「うまい」で始まる年を迎えていただければ
と願っております。
松屋の年末年始はゆっくりと食事を楽しみ
大切な人との時間を愉しんで頂けるよう
女将もスタッフも調理場も万全の
準備をしています。
皆様の笑顔がぎゅっとつまった
「おいしい一年」でありますように。
割烹松屋 店主
「 年末年始のお知らせ 」
中国から新婚旅行で来店
先日中国から新婚旅行で
わたりがにを食べに来て頂きました。
20日間の日本の旅だそうです。
とても初々しくてかわいい
お二人でした。一枚一枚料理の
写真を撮られ、いつ見ても
ニコニコされてました。
関空から帰る前にももう一度
お立ち寄り下さるそうです。
ちゃんと予約も頂きました。
男性は少し日本語が話せるので
色々とメニューの説明を
彼女にされていました。
お幸せになってくださいね。
大変お待たせいたしました。
希少な蟹ゆえ「次回予約」のおしらせ。
◎ 御贔屓様に松屋からお知らせです。
私たちは珍しいわたりがに専門店として
半世紀以上がたちました。
お客様に美味しい上質のわたりがにを
食べて頂くために日々
天候や季節などを考慮しながら、
仕入れをしています。
わたりがには繊細で上品な、
焼くことでさらに身が濃厚で甘くなり
蟹の中では群を抜いて美味しい蟹は
ないと自負しています。
わたりがにはとても繊細な蟹で、
毎日20匹以上の蟹が弱ってしまいます。
弱っている蟹を見つけて蒸せば、
美味しく食べることができますが、
死んで30分以上たてば、
身が腐食し処分とだめなんです。
そのために毎日必ず一匹づつチェックし、
塩分濃度や水温、水の透明度など
きっちり見ています。
休日であっても手を抜けません。
わたりがにはとても手間の掛かるかになんです。
一匹一匹愛情をかけて蟹を生かしています。
近年わたりがにの獲れる量も
年々減少しています。
後、数年すれば、わたりがには本当に
食べれなくなるかも知れません。
オスやメスの違いもありますが、
難しいことですが、その日の一番身詰まりの良い
上質な蟹を仕入れ提供させて頂いています。
本当に上質なわたりがにを食べて頂くのも
難しくなってきます。
今までは大阪湾産一本で営業してきましたが、
日本全国の上質な蟹を
使わせて頂く日も長くはないと感じています。
大分県、山口県、岡山県 香川県
富山県など、わたりがに繋がりで
各産地の方とも連携し協力して頂いています。
全国の今一番美味しいわたりがにを
食べていただく日もまもなくです。
風が吹いたり時化が一週間続くと漁には
いけないので蟹の仕入れもできません。
時化が多い冬場では蟹を仕入れることも
大変で、病気になる位気を使います。
今では、上質なわたりがにをご用意
できるのも1日5組限定でぎりぎりです。
今までご来店して頂いたわたりがにの
お好きなお客様には優先的に大きな美味しい
かにをお客様に食べて頂きたいので、
「次回予約」をおすすめしています。
特にいつも混雑して予約が取れない日があり、
ご迷惑をおかけする年末年始から春
先までは、わたりがにが好きな常連さんや
支持していただくお客様には、
お店に来店して頂いて、次のご予約を
受けさせて頂いています。
はじめた当初は、心配していましたが、
良いサービスだと利用していただくお客様
が意外と多かったのには驚きました。
逆に、「まだ分からない」と言われる方や、
「予約した日にを忘れてしまう」と
言う方がおられました。
今回のサービスは、
キャンセルをして頂いても結構です。
予約の3日前にはお店からご連絡も
させて頂きますので、次回予約して頂いた
お客様にも喜んで頂いています。
勝手なこととは存じますが、
お客様も安心してスムーズに旬の
おおぶりなわたりが
にを食べて頂き、
私たちも希少なわたりがにを
無駄にすることなくお客様に提供
できることが何よりも嬉しく思います。
それと同時に日々努力をされている
漁師さんや魚屋さんにも喜んで頂きたいと
いう想いもこめて実施いたしました。
賛同頂ける方は是非「次回予約」を
ご利用してみてください。
わたりがにひとすじ 割烹松屋
濱田憲司






