あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
この新年特別カニ鍋コースを
企画しました。
新春特別「鍋」コース・・・・・16.200円
八寸 宝楽焼き( 一匹分 ) かにちり
雑炊 冷やし
まずはご予約してくださいませ。
わたりがにひとすじ割烹松屋
濱田憲司
私どものサービスをご利用頂いてる
お客様は 60代から70代が中心です。
子供さんや、御夫婦でお食事に来られ
ゆっくりと美味しい本物の料理を食べ
スタッフや接客係と楽しく笑顔で お孫さんの話や、
旅行の思い出など たくさんして頂き繋がってる感があります。
最近では自分のご褒美にお一人で来られる方も 多くなりました。
そういう光景は実にほのぼのしています。
しかし、今は元気なった方も、急にご病気された時には
「私も終わり」「どこも行く気になれない」
「なぜ私だけ」とショックだったそうです。
そんなある日、子供さんと一緒に食事に
来て頂いたことがきっかけで 色々とお話ができたり、
会席料理を 最後まで完食されたことで自信になり
元気になられたお客様もおいでです。
私達の仕事の目的は食事に行くことで元気になって
頂き これからの人生が笑顔で心豊かになって
頂く お手伝いがしたいと、心の根っこから考えています。
自社がもっているサービスを使い切ってください。
わたりがにひとすじ割烹松屋
濱田憲司
大阪湾のワタリガニの特徴
大阪湾のワタリガニはご存知でしょうか?
特に泉佐野市から南側の岬町あたりまでが
ワタリガニの漁場となっています。
基本ワタリガニの生息地は
砂地の遠浅になっています。
泉州地域のワタリガニが美味しいと言われる
秘密はその地形にあります。
砂地の遠浅なところにくぼみがたくさんあり
深いところでは、水深25mから30mという
深いところに生息しています。
これが大阪湾の美味しさと大きさの秘密です。
しかし11時間の漁に行って大きいワタリガニが
5匹取れれば万々歳なんです。
それくらい希少になっているワタリガニです。
そして大ぶりカニが生息できるのも
この地形のおかげだと思います。
関西の各産地の方とお付き合いがありますが
「なんでここのカニがこれくらい
濃厚で美味しいのか?」と
言われることも
少なくはありません。
これからもワタリガニに携わる者として
希少なワタリガニを大切にし、
泉州の食文化として
ワタリガニを伝えていきたいと思います。
わたりがにひとすじ割烹松屋
濱田憲司