日別アーカイブ: 2015年11月4日

ワタリガニ 通名がざみ

DSC_8151

ワタリガニ がざみ

ガザミは日本から中国沿岸の30m以浅の砂~砂泥域にすみ、

海を泳ぎ渡ることからワタリガニとも呼ばれます。

寿命は3年で、5~8月に 浅場で 100~400万粒の卵を産み、

卵は細い糸でメスの腹部の脚に付着し、2~3週間でふ化します。

幼生は2~3週間の浮遊生活の後、砂浜や河口などの浅場に着底し、

ゴカイや貝、エビ、魚などを食べ、甲幅8cm程で沖合へ移動します。

ガザミは春から夏に急激に成長し、

春生まれのカニは秋に甲幅13~16cmと食用サイズに達します。

夏生れのカニは翌春に5~10cmになり、秋には20cm近くになります。

ガザミは夜に砂から這い出し、鋭いハサミを使ってエサを捕らえ、

アサリなども簡単に割って食べます。しかし、タコに見つかると、

なすすべもなく食べられてしまいます。

そのためか、タコの多い年はカニが少ないといいます。

濱田憲司