昨日は、今年2回目のお客様。
職場の有志ということでご予約頂きました。
ご予約の方が、会社のプロジェクトで
表彰され、賞金も頂いたそうです。
そのお祝いも兼ねて本日
ワタリガニを満喫して頂きました。
職場の同じチームの方たちだそうで、
お酒を何種類も飲まれ和気藹々で
楽しいそうでした。
なにか職場でそんな制度があると
嬉しいくワクワクしますね。
ありがとうございます。 感謝
わたりがにひとすじ割烹松屋
顔合わせ わたりがに 忘年会
法事 糖尿病 糖質0ビール
お客様からのご要望や
お話させていただいて
始めたことがあります。
外食をして気になるのが
塩分やカロリーであったり
病気で、食事制限のある方から
これまでもご相談がありました。
60歳からのお客様の中には
生活習慣病や食事制限のあるお客様が
ご家族も含め気になされていることが
わかりました。
割烹松屋では、特に、塩分やカロリーを
軽減したかに料理も提供させていただいています。
アレルギーや、食べたらいけないもの、
昆布や、かつおなど、できるだけ
対応させていただいています。
とてもお客様には喜んでいただいています。
ビールも糖質、カロリー、プリン体 ゼロの
ビールをご用意させて頂いてからは
とてもよく飲まれるようになりました。
ご本人様にも喜んで頂いていますが
ご家族の方が大変喜んで頂いてることが
正直びっくりしました。
わたりがにひとすじ割烹松屋
「親が主役」
元気なうちに、親孝行してください。!
まだまだお元気なご両親ですが。
金婚式や60歳、70歳、80歳など
人生節目に家族で想い出を作ってください。
そこには、今まで見たことのない
親の最高の「素の笑顔」が待っています!
思い出すたびに幸せなる一日を残してください?
そういう事ってとても大切だと日々感じています。
日頃は家族や仕事のことで忙しく
なかなか考えることができないと思います。
ご両親と離れて暮らしてる方は
節目のお盆やお正月には帰省されていると
おもいます。
でも、あと何回ご両親と会えるか
ご両親の歳を考えると・・・・・・。
少し悩ましく考え深いですね。
日頃お店でお客様を見ていると
そう思うことがしばしばあります。
自分もあらためて考えさせられます。
先日、結婚前の大切な
ご両家の行事でもある
お顔合わせをお手伝いさせて頂きました。
最近では昔のように「顔合わせ」は
少なくなりました。
服装もラフになってきて今時に
なったのでしょうか。少しさみしい気がします。
本日のお料理は、ご両家のご希望で
わたりがにづくしのお料理でした。
お顔合わせでは少し珍しい
料理内容です。
カニを食べながらお話の方や
ワタリガニの食べ方も初心者の方には
大変だと心配していましたが、
接客係りさんが「みなさん楽しく
わたりがにを食べてくれてはります。
お上手に身をほぐしておられるので
安心しました。」と笑顔で伝えてくれました。
これからの若いお二人ですが
末永くお幸せになってください。
わたりがにひとすじ割烹松屋 店主
ワタリガニはようやくメスガニが
日に日に良くなってきました。
困ったもので
今年も去年よりワタリガニの値段が
高値で売買されています。
ワタリガニはもともと生きていないと
調理ができませんので
とても厄介なカニなんです。
圧倒的な違いは、生でも
湯掻いても全く冷凍ができないかになんです。
生きた状態で調理しないと
全然美味しくないのです。
ワタリガニの美味しさは
なんといっても上品ながら、繊細です。
でも味は濃厚でカニの中では
一番美味しいとされています。
東京からこられたお客様は
半信半疑でお店にこられたのですが
食事してお帰りの時
「大将!わたりがになめていました。
本当にしみません。
私が今まで口にしていたには
小さくて、身がしにくくて
味噌汁の具か、パスタの上の甲羅
くらいのイメージでした。」
と、おしゃられたのには
とても驚きました。
わかっていただき、感謝です。
わたりがにひとすじ割烹松屋
11月6日はズワイガニ解禁の日です。
ワタリガニにはありません・・・・・。
でも、もうすぐに、赤い内子が入った
メスガニが登場致します。
大変お待たせいたしました。
半年ぶりの登場です。
昔、常連の泉佐野ご出身のお客様が
「ワタリガニの知らない人は
是非死ぬまでに食べて欲しい
それほど値打ちのあるもんや」
懐かしく思い出しました。
年末年始のご予約承っています。
12月はまだたくさん空いています。
お日にちが決まっていましたら
混雑が予想されます。
今年も1日5組となっております。
お早めにご連絡くださいませ。
割烹松屋 女将
予約番号 072-462-3740
www.kappo-matsuya.com