お待たせいたしました。
新鱧が始まりました。
鱧鍋の「鱧すき」「鱧ちり」に
鱧の炙り、湯引き、照り焼き
天ぷら、鱧なすなど
美味しい料理をたべて
ほっこりしてください。
全国的に魚が不漁です。
ワタリガニもこんなに少ない年は
経験したことがありません。
でもご安心ください。
今が旬のメスガニを魚屋さんのおかげで
確保させていただいています。
かにづくしのコースも内子の醍醐味が
一番体験できますので一度堪能してください。
ご常連様のお客様には
食べ忘れの無いようにお気をつけくださいませ。
春爛漫ということで
もう桜がチラホラ咲かけてきました。
これからは行楽や花見もいい季節です。
歓送迎会やいろいろな行事もある季節です。
楽しんでいただきたいですね。
メスのワタリガニ「旬は春」なんです。
今年も美味しい季節が
やってまいりました。
きれいなオレンジ色の
「内子」が
たっぷり詰まった
美味しいワタリガニを
ぜひ堪能くださいませ。
もうすっかり春になりました。
おかげさまで、昨年の4月で
創業50周年を迎えることができました。
これも皆様のおかげだと
心より感謝しています。
50周年お特別会席も
たくさんの方にご来店いただき
スタッフ一同御礼申し上げます。
今回は「HARU」の50執念特別会席を
お出し出来るご用意ができました。
ワタリガニの宝楽焼きを中心に
春らしさを出させていただ来ます。
春は別れや出会いがあると思いますが、
もっと短なご家族や、ご両親と
改めて、いろいろな話をする
きっかけにしていただきたいと考えています。
親子の絆や、改めて自分のルーツを
聞くのも良いですし、
ぜひ伝えたいことや
言っておきたいこと
話して欲しいですね。
先日、台湾からワタリガニを目指して
わざわざ来店していただきました。
台湾にもワタリガニ(ガザミ)が良く獲れ
食卓にも列ぶことがあるそうです。
お母様が大変カニが好きで
日本に行ってワタリガニを食べたいと
おしゃったそうです。
魁コースとカニ鍋会席を
食べて頂きました。
ネットで当店を知って頂き予約して頂きました。
明日からは高野山に行って、京都に行かれるそうです。
日本語もとてもお上手で、楽しい方でした。
気をつけて日本を満喫してください。
もうすぐ春になりそうですね。
おひる限定の「旬味会コース」という
ワタリガニづくしの会席があります。
最近女子会や、女性の方の会が
多く利用していただきます。
気にあった仲間同士、
美味しいもの食べに来ていただき
ゆっくりとしていただいています。
今は内子がたくさん入ったメスガニが旬です。
必ず予約してくださいね。