お正月期間特別料理コース企画しました。

『お正月特別メニュー』

1月7日(火)から1月20日(日)まで
上記の期間中
この企画のメニューを特別価格で
ご提供させて頂きます。
日頃のご愛顧に感謝して
この企画を考えました。

<お昼部>
お正月かに鍋御膳   11,000円
お正月季節会席料理  11,000円
お正月季節会席料理+かに塩焼
17,000円

<夜の部>
お正月クエ鍋会席  16,500円
てっちり鍋白子焼きコース
16,500円
お正月かに鍋塩焼きコース
16,500円

予約制となっております。
割烹松屋 072ー462ー3740
WEB予約
https://www.kappo-matsuya.com/mail/mail.html

新年も人気のテイクアウトやります。

年始も人気のあった
テイクアウトやります。
★「ガイヤの夜明け」でも紹介された
定番のかに飯です。
うさぎ 5,400円
亀   7,040円
鶴   14,040円
極   18,360円

★最強!!天然クエ鍋です。
幻の高級魚「天然本クエ」
極めて希少で漁獲量の少ない
「天然本クエ」。
その特別な存在感から、
「幻の魚」と称されています。
天然ならではの上品な甘みと、
しっとりとした繊細な味わいは、
ひと口で心をとらえて離しません。
口に運んだ瞬間、
喉を通り抜けた後に広がる
豊かな余韻――その格別な美味しさを、
ご家庭でも、ぜひご体感ください。
現在受付中です。≪数量限定です>
1~2人前  350g 11,000円税込
2~3人前  500g 16,500円税込
※野菜はご用意くださいませ。

★  1匹売り てっちり鍋
大ぶりのふぐのてっちり鍋
すべて私が捌きます。
切り方捌き方で味が変化します。
おまかせ下さい!

大ぶりふぐ(1.5K) 1匹
3~4人前  16.000円(税込)

野菜はご用意ください。
但し取りに来て頂ける方でお野菜を
ご入用の方にはプラス1,000円で
ご用意させて頂きます。
てっさも器を返却いただける方は
ご相談くださいませ。
値段内でさせて頂きます。
要予約でお願いします。

今年1年ありがとうございます。感謝申し上げます。

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

わたりがに料理 割烹松屋

『割烹松屋 ワクワク通信』
今年1年お世話になりました。

年内ラストスパート
年末の商品のおしらせ
天然クエ鍋 完売お礼
かに飯、てっちり1匹分

かに飯が
ガイヤも夜明けで紹介されました。

2024年12月26日

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
いつもお世話になっています。
今年も残り少なくなりました。

ここにきても年賀状のデザインをどうするか
悩んでいてもう出すのをやめようかと
ひそかに思っている濱田です。

今年1年大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
色々な出会いもあり
良いお客様ともご縁ができました。
私たちの考え方や想いに賛同頂いて
ご来店して頂きたわいもないお話を
させて頂く事がとても有意義な時間だと
感じています。
蟹の仕入れのために今年は15回
地方の漁港にも出かけました。
蟹を獲る漁師さんとも9人の方と
実際にお会いしました。

日間賀島、南知多、松阪市
鈴鹿市、函館、富山湾、西条市など
わたりがにが獲れていると聞けば
休みを利用していってきました。
皆さん良い方ばかりで、
気さくに情報交換もして頂きました。
ただ地域によりオスしか獲らない地域や
メスしか獲らない地域があります。
驚いたのは蟹の大きさにあまり
執着がない事でした。(笑)
私は350g400g450g500gと蟹の大きさには
50gごとに気になりますし
そこは重要なところです。

「100匹くらい珍しく特別大きいのが
獲れたので取りに来たらええよ。」と

連絡頂き行って見ると大きいので300g
もうほとんど使い物になりませんでした。

見たこともないくらいの小さい蟹でした
でも買って帰り親戚や友人にボイルして
配ったことも苦き良い思い出です。
来年も引き続きよろしくお願い致します。
割烹松屋 濱田

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年最後の
年末年始のおすすめの商品。
先週に年末年始のクエやふぐの
ご予約を予想以上にご予約頂きまして
誠にありがとうございます。
この場をお借りして感謝申し上げます。
天然クエ鍋はおかげさまで
「完売」となりました。
感謝申し上げます。
★定番のかに飯です。
先日「ガイアの夜明け」にも
取り上げて頂いたかに飯です。
まだまだご用意できます!!
やはり年末の31日のお昼までの
引き取りか、お送りするかですが
今年も人気のかに飯です。

わたりがにの赤い所が縁起が良いと

予約して頂くお客様が多いです。
今年は珍しく昨日蟹が沢山取れて
仕入れてしまいましたので
かに飯はまだまだできますので
ご利用ご希望の方はお電話くださいませ。
是非よろしくお願いします。

電話番号 072-462-3740

  •  1匹売り てっちり鍋
    てっちり鍋も沢山ご注文頂きました。
    31日も沢山捌きますので
    これからでも間に合いますので
    一度ご連絡ください。

年末ふぐの大売り出し!!

大ぶりのふぐのてっちり鍋

すべて私が捌きます。

切り方捌き方で味が変化します。

おまかせ下さい!!

松屋ブランド4年ふぐとは

ふぐといえば冬の王様と言われてきました。

近年養殖の技術も発展し、陸上養殖で

餌や水温管理を徹底し、身の旨味や歯ごたえが

格別に美味しい

上質なとらふぐをお出しできようになりました。

わたりがにつながりで多くの仕入れ先から
産地を決めずに、その日の上質な大ぶりの
とらふぐだけを提供しています。

大ぶりふぐ(1.5K) 1匹

3~4人前  16.000円(税込)

※野菜はご用意ください。

要予約

※てっちり鍋を年末に

ご利用の方はお早めにご予約下さい。

電話番号 072-462―3740
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ間に合います。
年末のご予約
30日までなら一組づつ空いてます。

年末が近づくと、「今年も頑張ったな」と
思い返す瞬間が増えるものですね。
そんな一年の締めくくりに、
ぜひ美味しい料理を囲みながら、
大切な方々と笑顔で過ごして
いただきたいと思います。

忘年会のご予約、まだ間に合います!

「割烹松屋」では、今年も皆様に
ほんまもんの味をご用意しております。
料理には、作り手の想いと心が
込められています。
その一皿一皿を通じて、
元気と幸せをお届けできれば幸いです。

一年の終わりに、
「美味しかったなぁ」と思えるひとときを。
ぜひ、私たちにお手伝いさせてください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
連絡先
072-462-3740

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年始の営業とおしらせ。
年始は5日から営業いたします。
翌6日はお休みいたします。
7日から通常通り営業いたします。

新春から「新春コース」が始まります。
わたりがにと天然本クエ鍋のついた
ご堪能して頂けるこの時期に
ぴったりなコースです。
美味しいで始まる年にして下さい。
編集後記・・・・・・・・・・・・・・・

今年も大変お世話になりました。
今年は60周年もあり忙しい1年に
なりましたが、この先の5年後を
考える時期にもなったように思います。
このままいくと魚や蟹までが今以上に
取れなくなったり、材料の高騰も

とどまる様子がありません。
私もこの仕事が好きで、
お客様に喜んで頂く事も大好きです。
工夫をしながらなんとか5年は
続けていきたいと思っています。
来年もお誘いの上ご来店頂きますように
よろしくお願い致します。

割烹松屋  濱田

 

年末のかに飯 てっちり鍋 クエ鍋のお知らせ

年末年始のおすすめの商品。

今回は3点のご紹介です。
★まずは定番のかに飯です。
やはり年末の30日の3時までの
引き取りか、お送りするかですが
毎年人気のかに飯です。

わたりがにの赤い所が縁起が良いと

予約して頂くお客様が多いです。
是非よろしくお願いします。

★最強!!天然クエ鍋です。
食べて頂いたことのある方には

喜んで頂いています最強クエ鍋です。

現在受付中です。≪数量限定です>

ほんまもんのクエをご自宅でご堪能下さい。

1~2人前  350g 11,000円税込

2~3人前  500g 16,500円税込
※野菜はご用意くださいませ。

 

  •  1匹売り てっちり鍋

年末ふぐの大売り出し!!

大ぶりのふぐのてっちり鍋

すべて私が捌きます。

切り方捌き方で味が変化します。

おまかせ下さい!!

大ぶりふぐ(1.5K) 1匹

3~4人前  16.000円(税込)

※野菜はご用意ください。

要予約

※クエ鍋、てっちり鍋の年末に

ご利用の方は

12月25日までにご予約下さい。

年末年始のご予約承ります。

めっきに寒さが厳しい季節になりました。
ごきげん如何ですか?
早いものでもう今年もあとわずか!

年末年始のご予約承っています。
今年は上質なわたりがにをキープできるよう
頑張って仕入れしたいと思います。

お客様に喜んで頂きますよう
わたりがにだけではなく
常連様には4年ふぐのてっちり鍋や
天然のクエ鍋もご用意していますので
松屋の味を味わって頂ければ嬉しいです。

60周年記念料理秋冬も好評で予約も
想像以上に頂いています。
かに飯のお土産も一つだけですが
ございますのでご検討くださいませ。

美味しいで終わる一年に
皆様のお幸せを美味しいで終われるように
して頂きたいです。

割烹松屋

健康な食事で人生楽しく。食事の話。

健康な食事で人生楽しく
基本は一汁三菜です。
100歳時代と言われていますが
健康な状態での
長生きは楽しみです。
私が思うのには様々な
要因もありますが
やはり食事が大切だと思います。
一汁三菜という言葉は
ご存知ですか?
一点の汁物と、
三点のおかずが含まれる
献立です。
五大栄養素である
炭水化物(糖質)、脂質
タンパク質、ビタミン、
ミネラルが
すべて入っていてバランスの良い
健康に必要な栄養素を
バランスよく摂取
出来ますので、

長寿や肥満防止に役立つと
して日本だけでなく
世界的にも注目され
「和食」が無形文化遺産にも
登録されています。
そんな中、発酵食品が
注目されています。
特に最近、ヨーグルト、
スムージー、緑葉野菜、

人参ジュース、牛乳などが
朝食で健康のために
食べられています。
その食事で調子が
良い方は続けていって
欲しいのですが、
あまり改善されない方は
一旦やめてみるの良いかもしれません。
これ余談なんですけど………….。
40歳以上の方で極端に
痩せていない方
以外は栄養満点で、
あまり栄養は必要なく
食べるものを控えて
いった方が良いそうです。
一日断食をするのも体が浄化され
てよいとも聞きます。
私のような体系は栄養過多と
言われるそうで
規則正しい生活と質素な食事、
糠漬けや
みそ汁が良いそうです。
そんなことも少し頭の
片隅に入れて
おいては如何でしょうか?
決して焼肉や外食が
ダメだという事では
ありません。
ちなみに
その点、
わたりがには毎日食べても
問題はなく
いっそうキチン、キトサンの栄養素が
からだっを守ってくれますよ!!
バランスの良い食事をして楽しい人生を
送りたいものですね。

割烹松屋  濱田

わたりがにの事。お協力御礼申し上げます。

いつもお世話になっています。

先日は台風で蒸し蟹のご協力頂き

感謝申し上げます。

沢山ご注文頂き大変助かりました

御礼申し上げます。

台風発生から1週間すべてが

キャンセルになりました。

同窓会、お顔合わせ、法事など

こんな時なんでという事でした。

ん、、、、、、。

頑張って参ります。

いつも色々と応援して頂くお客様が

沢山いて頂くおかげで大変勇気と

希望と頑張る力を頂いています。

しかし、心無いお言葉もほんの

一握りですが頂く事があります。

悲しいですし結構へこみますが、

鋼のメンタルで乗り切っています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

蒸し蟹のむずかしさ。

何度かお伝えしていると思いますが

改めてわたりがにの難しさを

お話しさせて頂きます。

一匹の蒸し蟹を商品として

提供させて頂くのに

約2杯から3杯つぶします。

うまくいくときは1杯で

大丈夫なときもありますが

めったにありません。

そうですね100匹仕入れると

使えるのは40杯くらいです。

料理の蟹の造りや塩焼きなども

一層確率が上がるので

リスクリスクで大変ですね。

なぜそんなことになるのか?

まず生け簀で飼う事自体が

大学の研究者は無茶だと

言います。

大阪湾で獲れる地元の蟹は

国内で有数の上質な蟹がとれます。

しかし潮の流れ、餌の状態や

蟹のいる場所や深さ、

海水のプランクトンの質などなど

色々な条件がありますが

いま一番の問題は

水温の高さが一番の理由です。

船で水揚げして30分で

死んでしまうものも多く

蟹だけに限る事でもないそうです。

ここ数年でも水温と暑さは

異常ですね。

そんな中でも

わたりがにの仕入れを

止めるわけにはいきませんが

今では上質なわたりがにを

仕入れるのは大変難しく

愛知県や瀬戸内海、

山口県や愛媛県にも休みの日に

現地の漁師さんや魚屋さんと

会いに行き上質な蟹だけを

回して頂けるように

交流させて頂きます。

今年だけでも10回以上行きました。

やはり人と人の繋がりなので

一番大切にしています。

獲れないことも大変ですが

値段の高騰が一番です。

うちの蟹料理の値段は

値段だけ見ると、、、、、

私は高いとは思ってないんです。

すみません。

日本で一番美味しい

わたりがに料理を提供し

また価値を感じて頂き

来て頂く事で悦びを感じて

頂ければうれしいです。

半ば命がけです。

そんな思いで夫婦で頑張っています。

もうやめようと思う事も

頭をよぎることも多くなりましたが

喜んで頂くお客様がいる限り

頑張っていこうと思っております。

色々と勝手なご無理や

売り込みなどするメールや

お手紙などお送りしていますが

温かい目で見て頂ければ

嬉しく思います。

引き続き応援よろしくお願い致します。

割烹松屋 濱田憲司

祝! わくわく「かに飯」祭り始まります。

祝 9月よりワクワク「かに飯祭り」が始まります!!

わたりがにのかに飯はご存知ですか?
今年で創業60周年になりますが
ずっとお客様に繋げて頂いた「かに飯」です。
親子3代でお子様のファンの方も喜んで頂いています。
9月14日15日から開催される「岸和田のだんじり祭り」
別名かに祭りと言われるように、
わたりがにがお祭りの
ご馳走として振る舞われています。
ちょうど9月はオスガニの旬の季節
泉州人ならオスガニの身詰まりや
オスならではの旨味の美味しさは
誰もが熟知しています。

今でしょう!!
この時期のかに飯を是非味わって頂きたいと思い
ワクワク「かに飯祭り」を開催いたします。

私が知る限りわたりがにの専門店は
日本中探しても松屋だけ
という事は、わたりがにの事を
知り尽くした、私が作る料理を選択することが
一番良い判断ではないでしょうか?
しかし蟹の中では一番美味しいと言われている
わたりがにを提供するお店も少なく、希少な蟹になってしまいました。
市場で上質なわたりがにがあればすぐに走ってでも買わないと
上質なわたりがにに、出会う事も難しいと言われています。
そのうえ、取り扱いがかにの中で一番難しいと言われている
わたりがにの味を残したい、
美味しい蟹を泉州の食文化として
継承したいという思いで、
誰もができないと言った
常識はずれの専門店を続けています。
そんななかで、生まれた一つの商品がこの「かに飯」です。
美味しさはもちろんですが、このかに飯に対する想いを
60年も前から繋げて頂く皆様の想いや思い出が
まるでお米、一粒一粒の想いまで
五感で感じて頂きたい。
それが割烹松屋の「かに飯」です。

ワクワク「かに飯祭り」始まります。

尚、炊きあげるのに2時間くらいかかりますので
お手数ですが前日までにご予約してください。

かに飯 兎 2合    5,400円
かに飯 亀 2合    7,040円
かに飯 鶴 3合    14,000円
かに飯 極 4合    18,300円

値段により蟹の大きさが変わります。

わたりがにひとすじ 割烹松屋
泉佐野市市場東2-10-10
072-462-3740
ka2matuya@wish.ocn.ne.jp

割烹松屋の想いとこれから

いつも大変お世話になっております。
来週は台風が近づくようですので
皆様お気を付けください。
9月には岸和田のだんじり祭りが
行われますが、別名かに祭りともいわれ
わたりがにをお祭りのご馳走として
振舞われるそうです。
勇敢なだんじり祭りは泉州の秋の
訪れと泉州のだんじり祭りの
幕開けとなります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
割烹松屋の想いとこれから

ご来店いただき、
誠にありがとうございました。
お楽しみいただけましたでしょうか?

おかげさまで、
私たち割烹松屋は今年で60周年を
迎えることができました。
これもひとえに皆様のおかげであり、
日々心から感謝しております。

現在、わたりがに料理の専門店は
割烹松屋だけです。
美味しい蟹は全国各地に生息していますが、
上質な蟹は数か所程度しか
見つけることができません。
わたりがには非常にデリケートで扱いが難しく、
大学の専門家からも
「水槽で生かし、提供するのは無理だ。
日常の苦労は想像を絶する」
とまで言われました。

私たちは毎日1日5回、
水槽の蟹が生きているかをチェックし、
塩分濃度や水温、透明度の管理、
水槽の掃除を欠かさず行っています。
特に雨の日や台風、
海が荒れている時は蟹の入荷が途絶えるため、
入荷がある時にはできるだけ多く
仕入れるようにしています。
しかし、近年は450グラム前後の
上質な蟹がほとんど取れなくなり、
希少な存在となってしまいました。

私は全身全霊をかけて
わたりがにの管理と提供に
取り組んでいます。休む暇もなく、
一年中わたりがにのことばかり
考えています。
それは、皆様に最高のわたりがにを
楽しんでいただきたいからです。

他にも、力を入れている
幻のクエや4年ふぐ、
大ぶりの鱧など、
上質な魚を独自のルートで
仕入れることができるようになりましたが、
わたりがにだけは全く安心できません。
昨年の初夏には全国の産地に
連絡しても入荷が全くなく、
ご予約いただいたお客様を
7日間もお断りする事態に至りました。
60年間の経験の中で初めてのことであり、
本当に情けなく辛い思いをしました。

妻と話し合い、
こんなにつらい仕事をやめようかと
まで思い詰めました。
しかし、お客様や漁師さんたちの
支えがありました。
特に、お断りしたお客様が
再度ご来店くださり、
心配して励ましてくださったことが
心に深く響きました。
また、千葉の九十九里浜の漁師さんが
息子さんと一緒に、
SNSを見てわざわざ泉佐野まで
立派な活きた蟹を
届けてくださったことも、
私たち夫婦の心の支えとなりました。
皆様に支えられ、
繋がっていることを実感し、
再び頑張る決意を固めました。
お客様にはわたりがにを楽しんで
いただくだけでなく、
そのご縁が素晴らしい思い出となり、
心に刻んでいただけることが、
私たちの何よりの喜びです。
これからも、真摯に料理に向き合い、
お客様との繋がりを大切にしてまいります。
どうぞ、引き続きよろしくお願い申し上げます。

割烹松屋 店主

史上最強の危機です。ご協力お願いします。

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

蒸し蟹の販売にご協力ください。

2024年8月13日

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
毎日暑い日が続きますが
お元気にされていますか?
今年の暑さは本当に怖いくらい
暑いです。
私の体も悲鳴を上げていますが
松屋のわたりがにも悲鳴を上げて
史上最強の危機❓にみまわれました。
海水の塩分濃度や温度を毎日チェック
していますが、水温が上がって来て、
ベットボトルなどを凍らせて
水槽に入れていますが、
今朝からどんどん弱くなって
沢山の量のわたりがにを
蒸すことになってしまいました。
お盆前なので多めに
仕入れたのが仇になってしまいました。
途方には暮れますが
死んでしまう前に蒸したので
美味しく食べることはできますので
ご安心ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎割烹松屋からのお願いです。
蒸し蟹の販売にご協力ください。

勝手ながら蒸し蟹の販売に
ご協力頂ければ嬉しく思います。
15日木曜日到着の分より
お届けさせて頂きます。

お店に引き取りの方は
14日の17時よりお渡しさせて
頂きます

今回はお店に取りに来て頂ける方は
蒸し蟹450g前後 10,000円

宅急便で発送希望の方は
クール便 代引き手数料込み
蒸し蟹450g前後 12,000円

但し、大きさが前後しますが
おまかせくださいませ。

発送される方は基本代引きですが
振り込み希望の方はご連絡ください。

関東地方の発送は地震等で
少し遅れが出てるようですので
ご了承くださいませ。

お盆でご家族がお集まりなる方や
夏季休暇でご利用のタイミングが
合う方は、是非ご協力お願い致します。
尚、売り切れの際はお許しくださいませ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
念の為に蒸し蟹のご注文書を
つけておきますので
ご利用くださいませ。

<注文書>
*商品  オスのわたりがに蒸し蟹
*お名前
*携帯番号
*郵便番号
*ご住所
*ご希望日
なお、月曜日が休みですので
到着日は15日以降でお願いします。
*ご希望(代引き)可能時間
午前中 14時―16時
16時―18時
18時―20時 19時―21時

※尚、贈り物にご利用になられる方や
違うところにお送りになられる方は
お振込みを確認次第、
お送りさせて頂きます。
事前に振り込みである旨をお伝えください。
お振り込み先は以下でお願いいたします。
【お振り込み先】
池田泉州銀行 泉佐野支店
当座 0129530
ユウゲンガイシャ マツヤ

いつもご協力頂くお客様には
心より感謝しています。

暑い時期ですので、お早めに
ご賞味ください。

割烹松屋  濱田