車椅子で楽しいお食事を。娘さんの想い。

 

「車椅子 流動食 娘様の想」

お母様に障害があり「車椅子でも来店できるか?」
お店まで娘さまが二人で、ご相談にいらっしゃいました。
「わたりがにを食べたいというんです!施設に入っていて
流動食しかあまり食べていないのですがお願いできますか?」
「母はあまり食べることもできず好き嫌いも多いんですが
ワタリガニがとても昔から好きだったので。」という内容でした。

当日お母様と一緒にこられました。
気になったのは、お母様が笑顔でなかったこと。

私はお母様の病気がどんな具合か、わからなかったので仕方がないのですが…
緊張していたのでしょうか?
よくあるのがお母様の意思ではなく娘さんたちの思いの方が強い時にありがちなことがありますが。

食事が始まりました。
打ち合わせどうり、なるべく細かくして喉を通るように考えました。
八寸や野菜はすべて細かく刻ませていただき
飲み込めるように、カニの身もなめらかにして食べていただきました。

「かぶら蒸しと、かにちりが一番おいしかった」と
お母様がおっしゃられていました。

私たちが日頃考えている「食事を通じて元気に笑顔になっていただき
昔のように自信を取り戻して欲しい。」という
思いが実現できたと大変嬉しく思っています。

お母様が早くワタリガニが食べたいと言ってカニの箸置きを、
お箸でつまんでいた光景は忘れることができません。
いつまでもお元気でいてくださいね。

私の周りでも、両親が年をとってきて移動手段が車椅子になり、食事が進まない、美味しくないといった声をよく耳にします。
私の母もそういう一人です。

食べることの楽しさはやはり重要だと感じます。
食べられたことの自信がまた一歩人生が楽しくなるのではないかと、みなさんを見ていて感じました。
これを読まれた方で、何かあれば気軽にお問い合わせください。
一緒に頑張りましょう。

わたりがに 1日2組限定の理由 割烹松屋

お疲れ様です♪
三連休はどうお過ごしですか?
わたりがにも、この寒波で
値段が5割くらい
高くなってしまいました。
高いだけでなく、悪天候のため
蟹が入ってきません!
わたりがにを扱う者の宿命ですが
一年中この為に翻弄されています。
仕入れた蟹も3割から4割は
身詰まりが悪かったり
中身がすかすかだったり
水ぽくて料理に使えませんので
大変です。
飲食店を生業にして居ますので
お客様はたくさんきて欲しいのですが
それをしていたのでは神経が
持たなくなり心が落ち着く日がなくなります。
私は40年やってますので
休みも働く事はある程度
慣れてますが365日ワタリガニのことばかりですから家族は大変です。
一年中、休みの日もワタリガニがとれるときけば、産地まで出向き直接会いにいきます。

2年前にわたりがにの入荷が一週間なく
どうしょうもなかった時
10日間の予約のお客様を全てお断り
した事がありました。
飲食店としてお客様をお断りすることは、お客様に対して辛く失礼な事はありません。
その時夫婦で店を辞めようと初めて思いました。
しかし皆さんの応援して頂くリピーターの皆様のおかげで今も頑張らせて頂いています。
そんな事もありながらご迷惑おかけしない為にもわたりがに料理は
1日2組とした理由であります。
高額な値段を取り、
お客様の数を減らし、
店側の勝手な思いではありません。
ご理解頂けましたら嬉しいです。

本日もこの寒波の影響で蟹の入荷が7日間ありません。
2週間前から
値段も一気にあがり2倍です。
2倍ですよ。商売が成り立ちません。
心配です♪ご予約も入ってます♪
胸が痛いし寝れません。
祈るばかりです♪
これがわたりがに料理の
難しさです。

だから誰もしないのです。
わたりがにの専門店がウチしかない
理由ですのひとつです。
食べる事を楽しんで頂き
少しでも渡り蟹の事を
ご理解頂ければ嬉しいです☆

値段は決して安くはありませんが
また食べに来たくなる
笑顔で楽しく過ごせる
お店作りをして行きたいと思います。

泉佐野市市場東2-10-10
割烹松屋 店主 濱田憲司

割烹松屋 現場べからず訓

『現場べからず訓』

料理の美味しさや、挨拶 笑顔 態度言葉遣い等はすべて
お客様から見れば品質です。
松屋では「現場べからず訓」を継承し常に気持ちを引き締め、
責任ある仕事を行っています。

一 明るい挨拶、返事が、できないものは現場に入るべからず。
一 報告連絡相談ができないものは現場に入るべからず。
一 一に掃除、二に掃除、三四も掃除で、五に掃除忘れべからず。
一 手抜き料理はいたしません。手抜き料理はお店の破滅。
一 魚、野菜、お酒などすべて誰のもの?
すべてお客様のもの大切に扱う。
一 みだれた身なりは心と腕のみだえ。
一 現場の整理整頓、スタッフの最低限度の常識と肝に命ずる事。
できないものは現場に入るべからず。
一 相手の立場になり、素直で気配りのできる人になろう。
自己中心は不幸の一歩。
一 人の喜びが自分の喜びこそ、幸せの始まり。
一 お客様中心のお客様作り。
一 失敗は誰でもあるもの、その後の判断を失敗するな!
一 人間性が一番、不義理は親族の不幸。
一 みんなのこれからの人生が心豊かになるように、協力して、
楽しい職場にしていくことが最大の目標です。

お昼の限定メニュー始まります。

割烹松屋よりお客様へ 〜新たな食の提案〜

いつも割烹松屋をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

このたび、当店では
「本物の味わいを、心地よい空間で気軽に楽しむ」 という
新たな提案として、
昼のひとときに
「季節会席」や「天然本クエ料理」 をご用意いたしました。

料理屋として、ただ高級なものを提供するのではなく、
本物の味”と“心地よい空間”を磨き、
お客様にとって特別なひとときをお届けすること

大切にしています。
決して安いものではありませんが
それにふさわしい 確かな食材、技、心を込めたおもてなし
ご提供いたします。

昼の時間だからこそ、肩肘張らずに 「本物の味」 を味わい、
心豊かなひとときを過ごしていただければ幸いです。

割烹松屋は、わたりがに専門店として
60年の歩みを大切にしながらも、
ほんまもん” を追求する料理屋として
新たな挑戦を続けてまいります。
祝事や法事など皆様が集まる食事会にも
便利良くご利用ください。
どうぞ、これからもご愛顧の
ほどよろしくお願い申し上げま
す。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

割烹松屋 主人 濱田憲司

お昼限定料理 新メニュー   要予約

わたりがにコース 22000円

付だし ほぐし身サラダ 塩焼き 酒蒸し かに飯

 

天然くえ昼鍋コース  11000円

くえサラダ 唐揚げ くえ鍋 雑炊

 

天然くえ昼会席コース  11000円

くえサラダ 湯引き あんかけ 唐揚げ くえ飯

 

  • 旬の季節会席料理  祝事 法事 お食事会

季節会席昼コースA 11000円

八寸 造り 人気のサラダ 蒸し物 油物 ご飯 フルーツ

 

季節会席昼コースB  16500円

八寸 造り 人気のサラダ 蒸し物 油物 ご飯 フルーツ

※Bコースにはわたりがにの一品が付きます。

新メニュー始めました。  期間限定

新メニューが始まりました。
期間限定です。

3年の月を経てこの企画を温めてまいりました。
新たな年の始まりにお知らせいたします。

季節会席はお昼もご用意いたします。
お祝いや法事、会合などにもご利用
下さい。
お客様より長くご要望がありましたので
企画させて頂きました。

「幻の魚 くえ料理」

「天然本くえ」にかける思いとは、

天然の本くえ・・・
それは、日本近海の恵みと漁師の
技術が生み出した至高の逸品。
昔から「冬の味覚の王」と称され、
最高級の白身魚として知られるその味わいは、
身が引き締まり、旨味の奥にほんのり甘さを
感じさせる特別なものです。

私たち割烹松屋では、
この貴重な天然本クエの素晴らしさを
余すことなくお届けしたいという想いで
「松屋本くえ印」としての道を歩み始めました。

その背景には、
私たち自身がこの魚の持つ“物語”に
感銘を受けた経験があります。

漁師さんたちの技術と自然への感謝
天然本クエは、荒波が打ち寄せる海域に
生息するため、漁獲は容易ではありません。
一本釣りや底引き網といった漁の方法は、
熟練の技術と自然への畏敬の念をもって行われます。
当店が仕入れるくえは突いて漁獲されたもので
水中でえら等を切って血抜きをして
神経締めをしています。

水揚げされたクエは、
陸では海水氷による冷やし込みを
丁寧に行っております。
その日その時が最高の状態かを
見極められたもののみを
仕入れさせて頂いています。
こうした背景を知ることで、
この魚の貴重さが一層胸に迫ります。

お客様に味わってほしい“もう一歩奥の感動”

一度味わえば、その身の柔らかさや甘み、
そして脂がもたらすコクに感動される方が
少なくありません。

私たちは、調理技術やおもてなしの心で、
ただ美味しいだけでなく、

「これが本当の天然本クエの味だったのか」と
唸っていただける体験を追求してまいります。

ご興味がございましたらご連絡頂ければ
幸甚に思います。

お昼の部
季節昼会席   ・・・11,000円

季節昼会席   ・・・16,500円
かに塩焼きが付きます。

天然くえ御膳鍋 ・・・11,000円

天然くえ御膳会席・・・11,000円

夜の部

幻の天然本くえ料理

天然本くえ会席コース・・・16,500円

天然本くえ鍋コース ・・・16,500円

・・・22,000円

季節会席料理   ・・・ 17,600円

季節会席料理    ・・・24,200円
各コースにかに塩焼きが入ります。

割烹松屋
598-0005 泉佐野市市場東2-10-10
072-462-3740

お正月期間特別料理コース企画しました。

『お正月特別メニュー』

1月7日(火)から1月20日(日)まで
上記の期間中
この企画のメニューを特別価格で
ご提供させて頂きます。
日頃のご愛顧に感謝して
この企画を考えました。

<お昼部>
お正月かに鍋御膳   11,000円
お正月季節会席料理  11,000円
お正月季節会席料理+かに塩焼
17,000円

<夜の部>
お正月クエ鍋会席  16,500円
てっちり鍋白子焼きコース
16,500円
お正月かに鍋塩焼きコース
16,500円

予約制となっております。
割烹松屋 072ー462ー3740
WEB予約
https://www.kappo-matsuya.com/mail/mail.html

新年も人気のテイクアウトやります。

年始も人気のあった
テイクアウトやります。
★「ガイヤの夜明け」でも紹介された
定番のかに飯です。
うさぎ 5,400円
亀   7,040円
鶴   14,040円
極   18,360円

★最強!!天然クエ鍋です。
幻の高級魚「天然本クエ」
極めて希少で漁獲量の少ない
「天然本クエ」。
その特別な存在感から、
「幻の魚」と称されています。
天然ならではの上品な甘みと、
しっとりとした繊細な味わいは、
ひと口で心をとらえて離しません。
口に運んだ瞬間、
喉を通り抜けた後に広がる
豊かな余韻――その格別な美味しさを、
ご家庭でも、ぜひご体感ください。
現在受付中です。≪数量限定です>
1~2人前  350g 11,000円税込
2~3人前  500g 16,500円税込
※野菜はご用意くださいませ。

★  1匹売り てっちり鍋
大ぶりのふぐのてっちり鍋
すべて私が捌きます。
切り方捌き方で味が変化します。
おまかせ下さい!

大ぶりふぐ(1.5K) 1匹
3~4人前  16.000円(税込)

野菜はご用意ください。
但し取りに来て頂ける方でお野菜を
ご入用の方にはプラス1,000円で
ご用意させて頂きます。
てっさも器を返却いただける方は
ご相談くださいませ。
値段内でさせて頂きます。
要予約でお願いします。

今年1年ありがとうございます。感謝申し上げます。

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

わたりがに料理 割烹松屋

『割烹松屋 ワクワク通信』
今年1年お世話になりました。

年内ラストスパート
年末の商品のおしらせ
天然クエ鍋 完売お礼
かに飯、てっちり1匹分

かに飯が
ガイヤも夜明けで紹介されました。

2024年12月26日

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
いつもお世話になっています。
今年も残り少なくなりました。

ここにきても年賀状のデザインをどうするか
悩んでいてもう出すのをやめようかと
ひそかに思っている濱田です。

今年1年大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
色々な出会いもあり
良いお客様ともご縁ができました。
私たちの考え方や想いに賛同頂いて
ご来店して頂きたわいもないお話を
させて頂く事がとても有意義な時間だと
感じています。
蟹の仕入れのために今年は15回
地方の漁港にも出かけました。
蟹を獲る漁師さんとも9人の方と
実際にお会いしました。

日間賀島、南知多、松阪市
鈴鹿市、函館、富山湾、西条市など
わたりがにが獲れていると聞けば
休みを利用していってきました。
皆さん良い方ばかりで、
気さくに情報交換もして頂きました。
ただ地域によりオスしか獲らない地域や
メスしか獲らない地域があります。
驚いたのは蟹の大きさにあまり
執着がない事でした。(笑)
私は350g400g450g500gと蟹の大きさには
50gごとに気になりますし
そこは重要なところです。

「100匹くらい珍しく特別大きいのが
獲れたので取りに来たらええよ。」と

連絡頂き行って見ると大きいので300g
もうほとんど使い物になりませんでした。

見たこともないくらいの小さい蟹でした
でも買って帰り親戚や友人にボイルして
配ったことも苦き良い思い出です。
来年も引き続きよろしくお願い致します。
割烹松屋 濱田

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年最後の
年末年始のおすすめの商品。
先週に年末年始のクエやふぐの
ご予約を予想以上にご予約頂きまして
誠にありがとうございます。
この場をお借りして感謝申し上げます。
天然クエ鍋はおかげさまで
「完売」となりました。
感謝申し上げます。
★定番のかに飯です。
先日「ガイアの夜明け」にも
取り上げて頂いたかに飯です。
まだまだご用意できます!!
やはり年末の31日のお昼までの
引き取りか、お送りするかですが
今年も人気のかに飯です。

わたりがにの赤い所が縁起が良いと

予約して頂くお客様が多いです。
今年は珍しく昨日蟹が沢山取れて
仕入れてしまいましたので
かに飯はまだまだできますので
ご利用ご希望の方はお電話くださいませ。
是非よろしくお願いします。

電話番号 072-462-3740

  •  1匹売り てっちり鍋
    てっちり鍋も沢山ご注文頂きました。
    31日も沢山捌きますので
    これからでも間に合いますので
    一度ご連絡ください。

年末ふぐの大売り出し!!

大ぶりのふぐのてっちり鍋

すべて私が捌きます。

切り方捌き方で味が変化します。

おまかせ下さい!!

松屋ブランド4年ふぐとは

ふぐといえば冬の王様と言われてきました。

近年養殖の技術も発展し、陸上養殖で

餌や水温管理を徹底し、身の旨味や歯ごたえが

格別に美味しい

上質なとらふぐをお出しできようになりました。

わたりがにつながりで多くの仕入れ先から
産地を決めずに、その日の上質な大ぶりの
とらふぐだけを提供しています。

大ぶりふぐ(1.5K) 1匹

3~4人前  16.000円(税込)

※野菜はご用意ください。

要予約

※てっちり鍋を年末に

ご利用の方はお早めにご予約下さい。

電話番号 072-462―3740
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ間に合います。
年末のご予約
30日までなら一組づつ空いてます。

年末が近づくと、「今年も頑張ったな」と
思い返す瞬間が増えるものですね。
そんな一年の締めくくりに、
ぜひ美味しい料理を囲みながら、
大切な方々と笑顔で過ごして
いただきたいと思います。

忘年会のご予約、まだ間に合います!

「割烹松屋」では、今年も皆様に
ほんまもんの味をご用意しております。
料理には、作り手の想いと心が
込められています。
その一皿一皿を通じて、
元気と幸せをお届けできれば幸いです。

一年の終わりに、
「美味しかったなぁ」と思えるひとときを。
ぜひ、私たちにお手伝いさせてください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
連絡先
072-462-3740

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年始の営業とおしらせ。
年始は5日から営業いたします。
翌6日はお休みいたします。
7日から通常通り営業いたします。

新春から「新春コース」が始まります。
わたりがにと天然本クエ鍋のついた
ご堪能して頂けるこの時期に
ぴったりなコースです。
美味しいで始まる年にして下さい。
編集後記・・・・・・・・・・・・・・・

今年も大変お世話になりました。
今年は60周年もあり忙しい1年に
なりましたが、この先の5年後を
考える時期にもなったように思います。
このままいくと魚や蟹までが今以上に
取れなくなったり、材料の高騰も

とどまる様子がありません。
私もこの仕事が好きで、
お客様に喜んで頂く事も大好きです。
工夫をしながらなんとか5年は
続けていきたいと思っています。
来年もお誘いの上ご来店頂きますように
よろしくお願い致します。

割烹松屋  濱田

 

年末のかに飯 てっちり鍋 クエ鍋のお知らせ

年末年始のおすすめの商品。

今回は3点のご紹介です。
★まずは定番のかに飯です。
やはり年末の30日の3時までの
引き取りか、お送りするかですが
毎年人気のかに飯です。

わたりがにの赤い所が縁起が良いと

予約して頂くお客様が多いです。
是非よろしくお願いします。

★最強!!天然クエ鍋です。
食べて頂いたことのある方には

喜んで頂いています最強クエ鍋です。

現在受付中です。≪数量限定です>

ほんまもんのクエをご自宅でご堪能下さい。

1~2人前  350g 11,000円税込

2~3人前  500g 16,500円税込
※野菜はご用意くださいませ。

 

  •  1匹売り てっちり鍋

年末ふぐの大売り出し!!

大ぶりのふぐのてっちり鍋

すべて私が捌きます。

切り方捌き方で味が変化します。

おまかせ下さい!!

大ぶりふぐ(1.5K) 1匹

3~4人前  16.000円(税込)

※野菜はご用意ください。

要予約

※クエ鍋、てっちり鍋の年末に

ご利用の方は

12月25日までにご予約下さい。

年末年始のご予約承ります。

めっきに寒さが厳しい季節になりました。
ごきげん如何ですか?
早いものでもう今年もあとわずか!

年末年始のご予約承っています。
今年は上質なわたりがにをキープできるよう
頑張って仕入れしたいと思います。

お客様に喜んで頂きますよう
わたりがにだけではなく
常連様には4年ふぐのてっちり鍋や
天然のクエ鍋もご用意していますので
松屋の味を味わって頂ければ嬉しいです。

60周年記念料理秋冬も好評で予約も
想像以上に頂いています。
かに飯のお土産も一つだけですが
ございますのでご検討くださいませ。

美味しいで終わる一年に
皆様のお幸せを美味しいで終われるように
して頂きたいです。

割烹松屋