ご案内

高齢者の方にも笑顔で食事をして頂きたいです。割烹松屋

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

わたりがに料理 割烹松屋

『ワクワク通信』53号    2018/05/28

 

いつもお世話になり感謝申し上げます。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

いつもお世話になりありがとうございます。
もう鹿児島では梅雨入り宣言を発表しました。
暖かくなれば夏のような猛暑で、体がついて
行けない感じの今日この頃ですが
お元気でいらっしゃいますか?

割烹松屋でもインバウンドの外国のお客様が
多く来店されるようになってきました。
特に台湾、香港の方が多いようです。

美味しい物を食べることが大好きで
わざわざ来たのだから、いいものを
食べたいと考えてる方が多いですね。

これから益々増えるのか?
英語のメニューは
必ずご用意しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★高齢者の方にも笑顔で
食事をして頂きたいです。

先週もお母様を食事に誘ってきて
いただきました。
90歳とご高齢でしたが
昔からワタリガニが好きで
カニを食べたいというので
来店して頂きました。

息子さんはお母様が高齢なので
量が食べれないことを
気にされていましたので
私たちにお任せしていただきました。

当日ワタリガニを目にして
お母様の目の輝きが
半端なく輝いていました。

心配していました
身をほぐす作業も
手で上手に食べて頂きました。

最後まで綺麗に食べて頂きました。
息子さんもお母様も大喜びでした。
そんな光景はいつ見てもいいもんです。

こんな体験を皆様もしてみませんか?
食べる力は生きる力だと思います。
縁起でもありませんが
いつ前日の食事が最後の晩餐に
なるかもしれません。
ご両親との時間いい意味で
大切にしていきたいですね。

「外食をあきらめかけている
↓     方のために 」↓
https://www.kappo-matsuya.com/trip.html

まだまだ、暑い日が続きますが
お気持ちだけは
さ・わ・や・か・に!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎ワタリガニ料理のカロリー

わたりがには高タンパク、
低カロリーです。

これだけ低いのに味が濃厚で
美味しいのは驚きです。

一日に必要なカロリーは人に
よって違いますが

成人の方で1,800から
2,200と言われています。

ワタリガニコースのカロリー計算

お昼限定旬味会コース
556.45 kcal

錦コース
562.95 kcal

雅コース
592.95 kcal

塩焼き   95.1kcal

かに造り 60kcal

コースの場合はご飯を食べなければ

もう220カロリー

少なくなり、

調理の仕方ではもう少し軽減できます。

思った以上にカロリーが少ないことに

驚きました。

ご高齢の方もワタリガニを食べていただき

カロリーを気にせずお食事して頂ければ

嬉しいですね。

わたりがにひとすじ割烹松屋
・・・・・・・・・・・・・・・・・

**************************************

本物の水なすの割烹漬け
100個限定です。

水なすびの割烹漬けも今が美味しいです。
毎年恒例の全国への宅配も始まりました。
今年もたくさんの方からたくさんのご注文
頂いています。
本物の水なすを食べてください。

詳しくは下記のURLをクイックしてください。
http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2034546&csid=0

*****************************************

★ お客様の声

水なすの割烹漬けや
わたりがにの蒸しガニやかに飯を
ご購入いただいたお客様より
お声をいただきました。

千葉の友人に教えていただきました。
水分たっぷりな水なすが大すきです。
歯ごたえもよく味もよく、
大変おいしくいただきました。
安心できるたっぷり入った糠床も、
種類があり選びやすくとても嬉しいです。
これから春から夏に向けて割烹漬けが
我が家の食卓を飾るでしょう。
今年も3回くらい頼みます。よろしく!!

習志野市 宇田川様

いつも美味しい水なすの割烹漬けを
いただきありがとうございます。
東京の息子のお得意様の方が喜んで頂いています。
いつも息子からの要請があって送らせて
頂いていますが、本当に喜んで頂いています。
袋にひとつづつ入っているので冷蔵庫にも
入りやすくいいそうです。
私はそれしか知りませんが。
今年もよろしくお願いします。
地元の主婦より

毎年、友人たちがとても楽しみにして
くれています。
送ったり持参したりと夏の風物詩として
重宝しています。
(今年もきた!と喜んでくれています。)
とりわけ知人より
「今までたべた中で一番美味しい!」
と言ってもらい、以後、
本人自ら購入しているようで・・・。
おせじではなく素直なことばでうまいと
言われとても嬉しかったのを覚えています。
送った方からのお礼の電話がうれしいです。

西宮市  秋元様

割烹松屋通販 わたりがにのページは↓

http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/

もっと詳しいワタリガニについては↓
https://www.ka2matuya.com/

*******************************************

・・・編集後記・・・・・・・・・・・・・

先日外国人の方に参加していただき
泉佐野市の青空市場に行きそこで
魚屋さんとお話をさせていただいたり
魚に触ったりして鱧を買って
お店で調理し、だしのとり方や
出汁の味を賞味頂きました。
外国人の方は大変興味深く、楽しそうに
して頂きました。
こういうことをコツコツと楽しみながら
行いたいですね。
*英語力のなさには、がっくりでした。

割烹松屋  濱田

海外からのお客様への体験企画

先日インバウンド対象の
プレイベントという事で
『割烹松屋の佐野の「ごっとぉ」体験ツアー』
を行いました。
泉佐野青空市場に行き
松屋のさかなクンこと「佛願くん」と
アメリカ人のジョーイさんとマーシュさんと
一緒に魚を見たり触ったり
魚屋さんとのふれあいを楽しみ
はもを購入してお店に帰り
お店ではもを調理する場面や
出しのひき方を体験し
本物の出汁と化学調味料の入った出汁を
飲み比べて頂いたり、
お造りの盛り合わせを氷を引いた
お皿に盛って頂きました。
そして最後に試食して頂きました。
最後の鱧すきはとても喜んで
頂きすべて完食し
びっくりいたしました。
お二人の明るさには、助けられました。
今回外国人をご紹介いただいた
GIテックの井田さ並びに
沢山の方にご協力いただき
ありがとうございます。
少しですが形になってきました。
がんばってまいります。

実は泉佐野の鱧も美味しいんです。 割烹松屋

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 

わたりがに料理 割烹松屋

『ワクワク通信』53号     2018/05/

 

いつもお世話になり感謝申し上げます。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

おはようございます。
いつも一方的にお出しさせて頂いてます。
大型連休も終わり予約平常に
戻りつつありますが如何お過ごしですか?
今週も頑張って参りましょう。

母の日のギフト商品をこのメールを見て
ご購入頂きましてありがとうございます。
心よりこの場をお借りしまして
御礼申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎ はもすき鍋は泉佐野市の
郷土料理なんです。

前回もお話をさせて頂きましたが
ハモは全国に産地がありますが
大阪湾では淡路島の由良港
沼島 大阪南部の泉佐野漁港でも
沢山の水揚げがあるが
由良港での水揚げは湾内では
一番多いです。

泉佐野市は玉ねぎの生産が昔
日本一で美味しい玉ねぎは
今でも泉佐野市でも売られています。

漁師さんのまかない料理として
鱧と玉ねぎと後適当な野菜を入れて
味のついた醤油ベースの出しで
食べたと言われています。

鱧の骨で出汁を取ったすき出汁は
絶品です。

是非一度、ワタリガニと鱧すきを
御所見頂きたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎水なすの浅漬の宅配開始

毎年恒例の水なすの浅づけです。
水なすの美味しさは、
糠の美味しさも影響しますが
なんといっても「上質な水なす」に
限ります。

三軒お隣の水なす農家のやじさんは
「本当に水なすを育てるのは難しい
大変手間が掛かり、大変忍耐の
いる仕事で、水なすのランクの
評価も大変厳しいんですよ」と
おっしゃいます。

そう一生懸命育てたAランク水なすを
あ分けして頂けるので大変嬉しいです。
ですから水なすのお値段も、私は
安いと思いますがお値打ちがある
と思っています。

是非泉佐野名産の「水なすの浅づけ」を
食べてみてください。

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

注文が入ってから、生簀の鱧を上げます。
鱧すきの匂いは本当に元気が
出ますので体験してください。

★鱧すきコース+かに塩焼きコース
15,000円

★はもとわたりがにの会席コース

はものお造りや鱧の棒寿司
ほぐし身サラダ 塩焼 かに飯が
入った贅沢なコースです。

20,000円

是非この機会に本物の大降りの鱧を
ご家族やご夫婦様で御賞味下さい。

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

割烹松屋通販部よりお知らせ

いつもワタリガニのかに飯
長寿蒸しがになどご購入頂き
誠にありがとうございます。

この5月の15日より
わたりがにの通販商品を
月に各限定10個までとさせて頂く
ことになりました。
売り切れ次第その月は
ご購入できませんので
あしからずご了承ください。

《いま人気の通販商品》

かにめし「亀」+特A水茄子割烹漬け3個
7,992円(内税)

http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=103939700

 

長寿カニ蒸 大+特A水茄子割烹漬け3個
13,392円(内税)

http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=103939939

 

【お試しセット】 かに飯(亀)と蒸しガニ550g
16,200円(内税)

http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995

よろしくお願い致します。
割烹松屋 通販部

:::::::::::::::::::::::

・・・編集後記 ・・・・・・・・・・・・
連休も終わりましたが、連休の終わり直後は
なかなかゆっくりでございます。
そいう時は、考え方をプラスにして
この時間で色々と、この先の新商品や
季節の献立を考えることにしています。
その時間はとても楽しく幸せな時間です。
しかしお店も忙しくしないといけないので
現実に向かって頑張っています。
皆様応援よろしくお願いします。

割烹松屋  濱田

ワクワク通信。内子のメスがに。

おはようございます。
いつもお世話になりまして
ありがとうございます。

ゴールデンウィーク始まりました。
皆様はどうお過ごしでしょうか?
9連休の方から、通常通りの方まで
それなりのお休みを楽しんでくださいませ。

■ わたりがにのメスもラストスパート
  
わたりがにのメスの旬もあと
40日くらいになりました。
このシーズンは色々と新商品も出来
メデアにも露出して頂く機会が
多かったです。

たくさんのご縁もいただきながら
もっと喜んで頂けるために
がんばってまいります。

■鱧とわたりがにのコラボ企画

これからおすすめなのが
『はもすき鍋とわたりがにの塩焼』

このコースは本当に美味しい
はも鍋を食べて頂きたい問い気持ちから
毎年させて頂いています。

○ 実ははもすき鍋は泉佐野市の
  郷土料理なんです。

昔は鱧はかまぼこの原料でそれ以外の
使い道はあまりありませんでした。
しかし昔から漁師さんのまかない料理で
当時生産日本一だった玉葱と新じゃが
とで味のついた出汁で食べる
鱧すき鍋がありました。

今は骨きりの技術もあがりましたので
本当にめちゃくちゃ美味しいんです。

はもがお嫌いだった方も
「こんな美味しいと思わなかった。
初めて食べたはもが美味しくなかったので
はもは苦手だった。」というお客様が
多い事いにびっくりです。

最初の出会いが悪いとそうなりますね。

注文が入ってから、生簀の鱧を上げます。
鱧すきの匂いは本当に元気が
出ますので体験してください。

★鱧すきコース+かに塩焼きコース
    15,000円

★はもとわたりがにの会席コース

 はものお造りや鱧の棒寿司
 ほぐし身サラダ 塩焼 かに飯が
 入った贅沢なコースです。

      20,000円

是非この機会に本物の大降りの鱧を
ご家族やご夫婦様で御賞味下さい。

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

「母の日」
5月になれば母の日がありますね。
一緒に住んでる方
近くに住んでる方
遠くにおられる方など
様々だと思います。

私はもう両親はなくなりました。
母の日は仏壇に好きだったものを
お供えしようと思っています。

お客様の中にも、お母さんが歳を取って
病気されたりして元気がないという
おはなしをききます。
出不精になったり、おしゃれをしなくなった
なんで自分だけが病気に??

そんなネガティブなお話を聞きます。

「外食することで元気になったり
日ごろ食べられなかったが完食した。
量を少なくしてもらって
喜んでいた」というご意見も頂きます。

お母様を松屋に連れてきてください。
みんなで楽しくお食事して頂ければ
必ず元気になって、話にも花が咲きます。
そしてこれからの人生が心豊かに
笑顔で楽しく過ごしていただけると
思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「母の日のプレゼント」

割烹松屋ではワタリガニを中心とした
プレゼントをご用意しています。
お気に入りの商品あるか見ていただければ
嬉しく思います。

かにめし「亀」+特A水茄子割烹漬け3個
7,992円(内税)

  http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=103939700


長寿カニ蒸 大+特A水茄子割烹漬け3個
13,392円(内税)

  http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=103939939


【お試しセット】 かに飯(亀)と蒸しガニ550g
16,200円(内税)

  http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995

よろしくお願い致します。
      割烹松屋 通販部

::::::::::::::::::::::

編集後記
この春から当社に新卒者が勤めています。
昔は地方から新卒者の方が多かった
時代もありましたが、最近では
数十年ぶりです。
これからどう楽しく仕事をしていって
もらうかとても楽しみです。
5年後には自分でお店を出せるように
なって欲しいと思います。
何より日ごろの私達が楽しく仕事をしている
様子を見せたいです。

割烹松屋  濱田

赤い内子のメスガニ 食べ忘れのないように。

わたりがに料理

             割烹松屋

わくわく通信        2018/04/25

いつもお世話になり
ありがとうございます。

今週は大変暖かく春本番ですね。

今、麻疹が流行してきてるようです。
何十年ぶりに沖縄に観光にこられて
いた台湾のかたが発症し、広がって
いるそうで、60人くらいの
発症しているようです。
空気感染しますので心配です。

注射をすれば問題ないそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
「母の日」
5月になれば母の日がありますね。
一緒に住んでる方
近くに住んでる方
遠くにおられる方など
様々だと思います。

私はもう両親はなくなりました。
母の日は仏壇に好きだったものを
お供えしようと思っています。

お客様の中にも、お母さんが歳を取って
病気されたりして元気がないという
おはなしをききます。
出不精になったり、おしゃれをしなくなった
なんで自分だけが病気に??

そんなネガティブなお話を聞きます。

「外食することで元気になったり
日ごろ食べられなかったが完食した。
量を少なくしてもらって
喜んでいた」というご意見も頂きます。

お母様を松屋に連れてきてください。
みんなで楽しくお食事して頂ければ
必ず元気になって、話にも花が咲きます。
そしてこれからの人生が心豊かに
笑顔で楽しく過ごしていただけると
思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「母の日のプレゼント」

割烹松屋ではワタリガニを中心とした
プレゼントをご用意しています。
お気に入りの商品あるか見ていただければ
嬉しく思います。

かにめし「亀」+特A水茄子割烹漬け3個
7,992円(内税)

  http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=103939700


長寿カニ蒸 大+特A水茄子割烹漬け3個
13,392円(内税)

  http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=103939939


【お試しセット】 かに飯(亀)と蒸しガニ550g
16,200円(内税)

  http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995

よろしくお願い致します。
      割烹松屋 通販部

::::::::::::::::::::::

編集後記

いつも最後まで読んでいただきありがとう
ございます。心より感謝申し上げます。
今回も母の日のプレゼントをご紹介
させていただきましたが、
いつも売り込みになってすみません。
でも購入された方には本当に喜んで
頂いていますのでご紹介しました。
少し風邪をひかれてる方が多いようです。
くれぐれもご自愛くださいませ。

割烹松屋  濱田

4月になりました。内子が最高です。

/////////////////////////////////////////

わたりがに料理 割烹松屋

[ ワクワク通信 ] 2018/04/02

…………………………………..

いつもお世話になりありがとう
ございます。お楽しみ様です。

いよいよはる本番です。
近くの桜も満開でちらちら散りかけて
きている桜もあるようです。

地元の食材の筍や、水茄子も日に日に
美味しくなってきています。

皆さんも春の行楽を愉しんでください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ わたりがにの内子が

これから一年で一番美味しいって

知ってました?

そうなんですよ!!

この4月から2ヶ月間が

内子の最盛期なんです。

通のわたりがにファンは

この時期を待ち続けているんです。

生でもよし!

焼いてもよし!!

半生に蒸してもよし!!!

いい感じになってきますよ。

ご夫婦での記念日や

商談やご接待に

ここぞと言う時に、皆さんに

利用して喜んで頂いています。

店主より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

春の通販 ★ イチオシ

わたりがにのお試し企画

内子たっぷりの蒸し蟹と

ガイヤの夜明けでも視聴者を

釘付けにしたかに飯の

お試し企画です。

わたりがにお試し企画

おおぶり蒸しがに

+ かに飯  16,200円

送料は別です。

お試し企画のサイト

http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎松屋ファンクラブ募集中

現在松屋ファンクラブを募集中です。

わたりがにや、旬の情報など

特別なお知らせをさせて頂きますので

よろしくお願いします。

*もう入会していただいた方には
もうしばらくお待ちくださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎ 東京からのお客様

おかげさまで、わたりがにを目指し

遠いところからも

来店して頂く様になりました。

先日、東京から日帰りで御越し

頂きました。

「わたりがにの松屋さんに

来る為だけに来ました。」と!

昔は東京でもわたりがには

たくさん取れ、良く食べられていました。

食べられて、タクシーで関空から

お帰りになりました。 感謝です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

編集後記

今日からはも料理が始まります。

わたりがにの専門店ですが

大阪湾産の鱧も美味しいんです。

特に鱧すき鍋は、泉佐野の漁師さんが

賄いで食べた、そう「郷土料理」なんです。

玉葱も実は泉州の玉葱が先ですから!

淡路島が有名になりましたが

実は泉佐野の鱧が美味しいんです。

今週もお仕事に、ご趣味に

がんばってください。

割烹松屋  店主

もうそこまで春が、わたりがにが!

//////////////////////////////////////////////

わたりがに料理 割烹松屋
ワクワク通信  2018年3月26日号

いつもお世話になっています。
割烹松屋の濱田です。

ようやく春めいてきました。
桜の季節になりましたね。

同僚やご家族と一緒に
花見に行ってくださいね。

私も今年は大阪城公園に行きたいと
おもっています。
うまく日が合えばいいのですが?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年初  地元の鱧が入荷!!

今年初めて地物の鱧が入荷しました。
大きさは2キロ近くありますが
脂があってめちゃくちゃ美味しいんです。
知ってましたか?

夏のイメージが強いですが
真冬、12月から2月くらいの鱧も
実は美味しいんです。

栄養をたっぷり蓄えた鱧が冬をこし
ほとんどが痩せていくのですが
その中から数匹いい鱧があるんです。

4月からは当店自慢の
はも料理も始まりますので

わたりがに同様よろしくお願いします。

本当には持って美味しいんですよ!!

はもすきは淡路島だと
思っている方も多いですが、

もともとは泉南の玉葱が
主役の話です。
泉佐野でも漁師さんの昔からの
スタイルです。

郷土料理なんですよ。

楽しみにしておいてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しい日本酒が入りました。

おすすめの日本酒

澤屋まつもと SIDE  京都

口の中に溶け込んでゆくような
繊細な透明感と、エネルギー
あふれる旨み、口と喉を心地良く
刺激するさわやかな酸味、
静と動が一体となった味わい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶品ワイン

まろやかな熟成したワインと
わたりがにをはじめ和食にあうワインを
セレクトしました。

ボゼール ブりュット トラディション NV
シャンパン   6,500円

ピノノワール100%のブランド
泡立ちがきめ細かくクリアな透明感の
あるシャンパーニュです。

お店に来られたら

とりあえず シャンパンは如何ですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
割烹松屋  通販のお知らせ

いまが旬のわたりがに

リピーターのお客さんが

この時期になれば、大切な人や
遠くの子供さんに送られます。
本当に美味しいわたりがにを
知っている方です。

当店おすすめ!
わたりがにお試しコース

かに飯(亀) +蒸しがに500グラム

16,200円 税込み

http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?pid=121410995

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

編集後記
今週も遠いところからたくさんのお客様に
来店して頂きました。
本当にテンションがあがります。
外国人からの問い合わせも多くなりましたが
ドタキャンが多いのもお国柄でしょうか(笑)
わたりがに4月5月が一番美味しい時期ですので
一度食べてくださいね。

割烹松屋 店主

春はわたりがにの一番美味しい季節です。

お楽しみ様です。
いつも大変お世話になりまして
誠にありがとうございます。
もうすぐ春がやってきますね。
この冬は本当に寒い冬でした。

卒業式が各学校で行われて
いますが、自分もそう言う時が
会ったのだと時代の流れを
感じます。

そうもう地元の筍が入荷しています。
貝塚の筍が美味しいのは有名で
手間隙かけて育てているそうです。

おすすめの調理法は
なんと言っても筍の天ぷらです。
味付けした筍を天ぷらにします。
美味しいのでぜひ試してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたりがにも毎日絶好調です。

最近は九州や神奈川や静岡からも
お越しいただきました。
最近テレビでもよく「わたりがに」の
特集を放送しているのを見かけます。

皆さんそれを見て、ネットで調べて
当店のお店を見つけてきて頂きます。

わたりがにをお求めになっておられる方が
こんなにたくさんおられる事に
大変嬉しく思います。

6月までは美味しく食べれますし

春の4月から5月は内子が一番好く入り

美味しい時期なんです。

お忘れなく!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたりがにの「かに飯」

幸せを運ぶ 「幸せのかに飯」

先日こんな事がありました。

20代のイケメンの青年が
わざわざお店に立ち寄られ
かに飯の「極」という一番
グレードの高いかに飯を
ご注文されました。

お話をしてどういう用途で
使われるのか聞いてみた所
「来週、結婚の挨拶に相手の
ご両親に挨拶に持って行く
手土産として注文に来ました。
御父様が蟹が大好きだと
聞きましたので
松屋さんのかに飯を持って
行かせてもらいます。」と
なんと良い青年でしょう。笑

今までもかに飯を結婚の
挨拶に持っていった話が
7回ありました。
皆さん成功しています。
そう青年に伝えますと
「そうなんですか?」と
少し安心した顔でにっこり
されていました。
是非とも成功して欲しいと
思います。
皆さんもかげながら応援して下さい。
いい話ですよね。
皆さんもこういう淡い時期が
合ったのですから!!

そう言う機会に選ばれた事は大変
良嬉しくお役に立って感謝です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

割烹松屋 名物かに飯

これから卒業や入学など
この時期恒例の大切な行事が
目白押しにあります。

そんな時にわたりがにの
かに飯をお送りしませんか?

きっと喜ばれるはずです。

「亀」2合折・・・5400円

「鶴」7寸5分・・10800円

「極」8寸5分・・16200円

これだけの種類があります。
最近ではやはりお祝い事や
お誕生日のプレゼントなど
色々な用途に使われています。

でも結婚の挨拶に持っていかれて

よろしければこちらから見てください。

http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2025139&csid=0

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記

この春から新卒生が入社いたします。
高校を卒業し、料理経験が全く無い
真っ白な若者です。
良い色に染めれるよう
厳しくやさしく、育てていきたいと思います。
三年間は一生懸命がんばって欲しいですね。
いまどきの子ですが自分のときより
今の子達のほうが
しっかりしているような気がします。
そんな事を思う今日この頃です.

割烹松屋  濱田

わたりがにとワイン

いつもお世話になりありがとう
ございます。
わたりがにの不足でご予約のとき
ご迷惑おかけしたお客様には
心よりお詫び申し上げます。

さて3月に入り天候が不順でしたが
今週からはあたたかい春が
やってきそうです。

これからは卒業、入学、就職
定年、転勤など
人生の節目を迎えられる方が
たくさん居られると思います。

まずおいしいものを食べて
笑顔で楽しくがんばりましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ワインとわたりがに

松屋では美味しいワインを飲んで
頂きたく、美味しい熟成した
ワインに特化しています。

家族の仲間と「幸せな食卓」
「楽しい語らい」の場のワインが

美味しいワインだったら、
その時間はさらに素敵なものになり
笑顔が溢れます。

人生が豊かで彩りのあるものへの
お手伝いにこだわりぬいた
わたりがに専門店、
割烹松屋の「旬のお料理」
「希少なわたりがに」に、
必ずマリアージュできます。

そしてお客様に笑顔でワクワクする。
そんなワインをお届けしたく思っています。

是非一度ワインを飲んでみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎割烹松屋名物
 「わたりがにのかに飯」

割烹松屋 名物かに飯

色々とお祝いなど多い
この時期ですが
かに飯をご利用して
頂く方が多くなり
嬉しく思っています。

◎ かに飯のラインナップ

「亀」2合折・・・5400円

「鶴」7寸5分・・10800円

「極」8寸5分・・16200円

これだけの種類があります。
最近ではやはりお祝い事や
お誕生日のプレゼントなど
色々な用途に使われています。

でも結婚の挨拶に持っていかれて
いるのに選ばれた事は大変
良いよな事で嬉しいです。

よろしければこちらから見てください。

 http://kappo-matsuya.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2025139&csid=0

///////////////////////////////////////////////

編集後記

先日大学時代の同窓会がありました。
年を重ねるごとに開催する回数が
多くなりました。(笑)
ピットコインの話でもあるかと
思っていましたが、
親の話から、子供、医者 病気の
話になってしまいます。

中には、もう定年後の話をする者もいて
環境の違いに驚きました。
私は生涯現役です!!
70歳までは元気に料理人でありたいと
思っています。(お客様が許してくれれば)

月日の早さに翻弄されますが
東京オリンピックまでもう少し
自動運転も当たり前に
なるこの世の中必死で付いて行きます。
そんな事を考える今日この頃です。

皆様も過ごしにくい季節柄
くれぐれもご自愛くださいませ。

割烹松屋 店主

年末年始の食

年末年始の食

「かにのように、ぎゅっと

身のつまった一年を。」

一年の労を「食」でねぎらう年末

一年の計は、元旦の「食」にあり。

新しい年はどんな人にも平等に贈られます。

「終わり」は同時に「始まり」であり年をとるとは

新しい命を頂くことといわれています。

年の終わりには、その年の労をねぎらい

一年無事に終われる、新しい年を迎える

お祝いと感謝の気持ちを持つ、

人生の節目でもあります。

皆様におかれましても、この節目の時には

仲間や同僚、家族と一年の無事を祝って

「うまい」で終わる年にし、

また新しい一年のお祝いの門出にふさわしい

「うまい」で始まる年を迎えていただければ

と願っております。

松屋の年末年始はゆっくりと食事を楽しみ

大切な人との時間を愉しんで頂けるよう

女将もスタッフも調理場も万全の

準備をしています。

皆様の笑顔がぎゅっとつまった

「おいしい一年」でありますように。

割烹松屋   店主