わたりがに

非常事態宣言解除を受けて。頑張りましょう!!

非常事態宣言解除を受けて思う事。

先日大阪も自粛解除になりました。

3月4月5月と通販やクラウドファンデングでは

本当に皆様にご協力して頂きまして

特に常連様にはお世話になりました。

皆さんの温かさに、前向いてやって

行く覚悟ができました。

待ちに待った、解除を受けて、

胸ときめきましたが、少し状況が変わりました。

この1週間はほぼ何もない業況が続いています。

三密回避や第2波の心配などなかなか

難しいことになって来ています。

来週は少しづつ予約も入って来て

いますのでほっとしていますが

心配は尽きません。

今年は通販やテイクアウトでは

メスがにの美味しい時期もご賞味いただき

ましたが、例年ではもっと喜んで

頂いたのに残念ですね。

この状況は昔のバブルがはじけたときに

似ているように思って仕方がないです。

飲食業界も生き残るために知恵を絞っていかねば

ならないようです。

 

 

「コロナ御見舞い」人と人は繋がる。

いつもありがとう。
こんな時だからこそ、
大切な人には
ちゃんと想いを届けたい。
離れていても心は繋がっている。
「コロナ御見舞い」
海を渡りゆく一匹の
わたりがにに託し
メッセージを伝えませんか?
先日常連さんのお客様が
水茄子とかに飯を
この時期にお送りして頂きます。
「長いこと皆に合ってないのよ。
元気だと思うけど気になるわ!
コロナ御見舞いって書いて
送ってちょうだい。」と
おっしゃっていました。
心配ですよね。
お送りしてみてはいかがでしょうか?

平常通り営業させて頂いています。

大阪府より緊急事態宣言が解除されました。

つらい日々から少し解放された感じは

ありますが、まだまだ油断はできません。

「割烹松屋」では

まずは『三密回避』をいかに守っていくか

三密の状態にならないように心がけています。

先日からお客様も少しご来店

頂けるようになりましたが

皆さん声をそろえて言われることは

「時間短縮を守って外食に行くけど

何か悪いことをしているような

後ろめたさが何となくあるんです。

食べに行ってもいいですよね?」と

聞き直されます。

やはりまだまだコロナの影響は

ありますね。

少し自分たちの体も鈍って来ていますので

気力体力を平常に戻してまいります。

皆さんコツコツと頑張りましょう。

割烹松屋  濱田

テイクアウト≪おうちで松屋≫のご案内

いつもお世話になりありがとうございます。

テイクアウト≪おうちで松屋≫のご案内です。

お持ち帰りの商品としては、さばきたてのわたりがにを使用した「かに飯」に「蒸しがに」、「焼きがに」、そして、夏の風物詩ともいえる鱧を使った「鱧すきセット」をご用意しております。いずれもお店で味わえる体験を、そのまま自宅で楽しんでいただけます。
ぜひ、この機会に、#おうちで松屋をお楽しみください。

<メニュー>

  • かに飯 亀:5,400円、鶴:10,800円、極:16,200円
  • 蒸し蟹、塩焼き 各一匹分:12.960円
  • 鱧すきセット:16,200円
  •  鱧すきセットは、8月31日をもちまして終了させて頂きます。

※価格は税込み

※お持ち帰り商品につき、全て税率は8%換算となります。

特製 『鱧の棒寿司』

隠れた松屋の人気商品の

鱧の棒寿司です。

『鱧の棒寿司』・・・ 6,480円

 

⁂ 鱧の棒寿司は8月13日をもって

終了致しました。ありがとうございました。

*2日前の予約で受け付けます。

 

わたりがに料理 割烹松屋

泉佐野市市場東2-312-3

TEL 072-462-3740
FAX 072-464-7874

MAIL ka2matuya@wish,ocn,ne,jp

割烹松屋通販サイト

https://kappo-matsuya.shop-pro.jp/

おうちで松屋をお楽しみください。 割烹松屋

 

<おうちで松屋 をお楽しみください>

コロナウイルスの影響に伴う自粛ムードで、みなさん自宅で非日常の美味しいご飯を楽しみたいのか、多くの方々に通信販売からご注文いただき、かに飯や蒸し蟹を全国へお届けしておりますが、特に最近は、地元の方々が直接、松屋に足を運んでくださり、「今からかにの特上をいただけませんか?」、「蒸し蟹を5杯ください」、「家族で鍋を囲みたいのですが、夏用の鍋メニューはないですか?」、「テイクアウトはやっていますか?」とたくさんの突撃注文をいただきました(笑)

特にテイクアウトの面については、PR不足ですみません。。

実は松屋もホームページ上での全国発送規模の通信販売だけでなく、お店に直接商品を引き取りに来ていただくことが条件となるお持ち帰りメニューもそろえているのですが、うまくPRできていなかったので、告知させてください。

お持ち帰りの商品としては、さばきたてのわたりがにを使用した「かに飯」に「蒸しがに」、「焼きがに」、そして、夏の風物詩ともいえる鱧を使った「鱧すきセット」をご用意しております。いずれもお店で味わえる体験を、そのまま自宅で楽しんでいただけます。

ぜひ、この機会に、#おうちで松屋 をお楽しみください。

PRですみません!

 

<メニュー>

  • かに飯 亀:5,400円、鶴:10,800円、極:16,200円
  • 蒸し蟹、塩焼き:10,800円
  • 鱧すきセット:16,200円

※価格は税込み

※お持ち帰り商品につき、全て税率は8%換算となります。

ワタリガニ専門店「松屋名物かに飯」割烹松屋

わたりがに専門店 「松屋名物かに飯」

「割烹 松屋」のかに飯。

地元泉佐野漁港で水揚げされた新鮮なわたりがにと 山形産コシヒカリを、利尻昆布と枕崎の鰹節でとった 贅沢な出汁で料理した究極の炊き込みご飯です。

ワタリガニの炊き込みご飯になっています。

生の蟹から炊き上げますのでお米一粒一粒に 美味しい旨味がしみわたっています。 銀杏と人参の色も鮮やかで食欲も出てきます。

食べるととてもやさしい味で、 日本人でよかったと思う瞬間です。

そしていつまでも食べていたい優しい味に 皆さん対癖になってしまうそうです。

現在通販で全国に宅配しております。大変喜んで頂いています。

テイクアウトとしても前日にご予約して頂ければ

大丈夫ですので是非ご注文頂けましたら 嬉しく思います。

地元のお客様にはこんなときだから

美味しものを食べて家族団欒で

こんなときだから過ごしましょう。

割烹松屋  濱田

ご縁、ご支援 ありがとうございます。

はじめてのクラウドファンディングの

挑戦をいたしました。

不安でしたが、全国の皆様のおかげで

ご縁、ご支援を頂きました。

心より感謝申し上げます。

飲食店を取り巻く環境は

日に日に深刻になって来ています。

色々とアイデアを出しながら

コロナには負けないように

前向きに頑張ってまいります。

★コロナ熱に負けへん!奇矯なワタリガニ
  皆さんの応援お願いします。割烹松屋
よろしければ応援いただきましたら
嬉しく思います。
割烹松屋  濱田

緊急事態宣言が発令。飲食店として

皆さんお元気ですか?

先日国から緊急事態宣言が発令

されました。

飲食店としてはかなり難しい

判断を強いられます。

友人や知り合いの飲食店も

昨日から2週間ほど休業する方も

多いのにびっくりしました。

今のところ割烹松屋は

平常通りお店はあけております。

かかってくる電話はすべて

キャンセルになりました。

お店に来て頂いてるお客様には

メールやお手紙で、通販や

テイクアウトのご協力を

お願いしています。

何度もお願いさせて頂いて

申し訳ないのですが

今が踏ん張りどころですので

ご協力お願いしています。

引き続きよろしくお願い致します。

又、これからの道筋が決まりましたら

お知らせいたします。

皆様もこれぐれもお気を付けください。

 

割烹松屋  濱田

番外編

現在はじめてのクラウドファンディング
に挑戦中です。

★コロナ熱に負けへん!奇矯なワタリガニ
皆さんの応援お願いします。割烹松屋
https://camp-fire.jp/projects/245893/activities
よろしければ応援いただきましたら
嬉しく思います。

飲食店としてのウイルス対策。

☆ コロナ熱に対して飲食店の
ウイルス対策のご報告

3月中旬より電話が鳴ればキャンセル
ばかりという状況が続き、
予約もほぼない感じになっています。
これからが踏ん張りどころです。

自粛自粛とはいえ

もっと正しい情報を自分で集めて

行動したいものです。

☆コロナ熱に対して飲食店としての
ウイルス対策

東京都の発表でも「接待を伴う飲食店などに
行くことは当面お控えいただきたい。」と
自粛要請の発表がありました。

大阪でもそういう発表が
あるかもしれないです。
関西、関東の飲食店でも
電話が鳴ればキャンセル
という状況になっています。
特に個人のお店では経営資源の
体力がないため、苦しい経営状態が
続く危機的状況に思われます。

現在のところ国や府からの
ガイドラインは
ありませんが、
大阪商工会議所では
色々と話し合いの会合を
開催されているようです。

そこで挙げられた内容を
引用させて頂きます。

1入店直後のお客様への手洗い、
アルコール消毒の義務化

2換気を行う
密閉しない、空気を移動させる)

3離れて座る(1m以上)
4ノロウイルスよりも弱いウイルスなので
アルコール消毒が有効

5食器や備品などを回収するときの
清掃、衛生に注意する

6スタッフの体調管理、食材、
食器などの衛生管理を行う。

 

1入店直後のお客様への手洗い、
アルコール消毒の義務化
「マナー」ではなく「義務」
という認識で
お店とお客様の共通認識が
必要になります。
入店直後に
「食事前に手洗いをお願いします。」と
伝えるとお互いに安心感が出る。

一声かけてくれるだけで
洗いやすくなるように思います。
*アルコール過敏症の方も
いますので配慮が必要です。

2換気をおこなう
野外では感染しにくいと
言われています。
そのため「密閉しない」
「空気の循環させる」
という事が重要です。
当店ではすべてのお部屋に換気扇が
あるので空気の循環ができます。
空気の入れ替えが感染予防にも
なると考えます。

 

3 離れて距離を開けて座る(1m以上)
席の間隔を離すというのも
感染予防につながります。
当店はお席の方もゆったりとって
いますのでご安心してください。

4ノロウイルスよりも弱い
ウイルスなのでアルコール消毒が有効

目に見える掃除と目に見えない
部分の掃除があります。
アルコール消毒によるウイルスの殺菌、
消毒をする必要があります。
特にツルっとしたドアノブの
ようなところには気を付ける。

5食器や備品などを回収するときの
清掃、衛生に注意する
お客様が感染されている場合が
あることを想定すると食後の食器、
備品の清掃、衛生にも注意が必要です。

6スタッフの体調管理、食材、
食器などの衛生管理を行う。
スタッフの体調の状態など
コミュニケーションを常にして、
体温などの変化にも気を配ります。
コロナウイルスの潜伏期間は焼く2週間、
都市封鎖をすると期間は最低でも
1か月は必要になるそうです。

上記にあげた内容をきちんとしていくことで、
衛生管理や清掃内容などしているお店は
安全だというイメージをを保つためにも、
きっちりと感染予防の対策を自店でも
徹底していくことの大切さを感じています。
お店とお客様がお互いに十分な配慮をすれば、
こんな時でも外食をしても良いお店がある。
衛生面や掃除を管理し、
席の距離もきちんと取れば家族や身近にいる
人同士の利用なら安心だと思います。
すべてがだめだというわけではないので
適度な自粛を見極めた行動を
とって頂きたいと思います。
当店もこのことに終点を置いて
安心安全な環境に努めてまいります。

お客様も喜んで頂けました。

最後に過度な自粛による経済低下を
防ぐことにつながるといわれていますので
コロナ熱に負けないように、
正しい情報を収集して、
一緒に頑張ってまいりましょう。

割烹松屋  濱田

★コロナ熱に負けへん!奇矯なワタリガニ
皆さんの応援お願いします。割烹松屋

https://camp-fire.jp/projects/245893/activities

よろしければ応援いただきましたら
嬉しく思います。

☆クラウドファンディング 応援お願いします。

☆コロナ熱には負けへん!!
  希少なワタリガニ
  皆さんの応援お願いします。
   https://camp-fire.jp/projects/view/245893
お世話になります。
クラウドファンディングに
参加させて頂き
お客様や色々な方からも応援メッセージを頂き
ありがとうございます。
元気頂いています。
この場をおかりして
お礼申し上げます。
★コロナ熱に負けへん!希少なワタリガニ
  皆さんの応援お願いします。割烹松屋
  https://camp-fire.jp/projects/view/245893
よろしければ応援いただきましたら
嬉しく思います。