わたりがに 1日2組限定の理由 割烹松屋


お疲れ様です♪
三連休はどうお過ごしですか?
わたりがにも、この寒波で
値段が5割くらい
高くなってしまいました。
高いだけでなく、悪天候のため
蟹が入ってきません!
わたりがにを扱う者の宿命ですが
一年中この為に翻弄されています。
仕入れた蟹も3割から4割は
身詰まりが悪かったり
中身がすかすかだったり
水ぽくて料理に使えませんので
大変です。
飲食店を生業にして居ますので
お客様はたくさんきて欲しいのですが
それをしていたのでは神経が
持たなくなり心が落ち着く日がなくなります。
私は40年やってますので
休みも働く事はある程度
慣れてますが365日ワタリガニのことばかりですから家族は大変です。
一年中、休みの日もワタリガニがとれるときけば、産地まで出向き直接会いにいきます。

2年前にわたりがにの入荷が一週間なく
どうしょうもなかった時
10日間の予約のお客様を全てお断り
した事がありました。
飲食店としてお客様をお断りすることは、お客様に対して辛く失礼な事はありません。
その時夫婦で店を辞めようと初めて思いました。
しかし皆さんの応援して頂くリピーターの皆様のおかげで今も頑張らせて頂いています。
そんな事もありながらご迷惑おかけしない為にもわたりがに料理は
1日2組とした理由であります。
高額な値段を取り、
お客様の数を減らし、
店側の勝手な思いではありません。
ご理解頂けましたら嬉しいです。

本日もこの寒波の影響で蟹の入荷が7日間ありません。
2週間前から
値段も一気にあがり2倍です。
2倍ですよ。商売が成り立ちません。
心配です♪ご予約も入ってます♪
胸が痛いし寝れません。
祈るばかりです♪
これがわたりがに料理の
難しさです。

だから誰もしないのです。
わたりがにの専門店がウチしかない
理由ですのひとつです。
食べる事を楽しんで頂き
少しでも渡り蟹の事を
ご理解頂ければ嬉しいです☆

値段は決して安くはありませんが
また食べに来たくなる
笑顔で楽しく過ごせる
お店作りをして行きたいと思います。

泉佐野市市場東2-10-10
割烹松屋 店主 濱田憲司