地元の方の法事でした。

547978_575041429178739_732123536_n

本日は大変暖かく良いお天気でした。

先日ご相談にこられたお客様が

ご法要後のお食事でお見えになりました。

年配者が多かったので1階のお部屋を

ご用意させていただきました。

お料理は全て手作りで魚は天然物を

使用しています。

食事も順調に進み皆さん色々と

お話されていました。

こういう風習もいつまで続けられるのでしょうか。

お墓参りのお墓も都内では

だんだん少なくなっていると聞きます。

お坊さんもアマゾンでお願いできるそうです。

時代の流れだというとそうかもしれませんが

どうなっていくのでしょう。

わたりがにひとすじ割烹松屋

法要の後の法事料理のご相談。

misemae (2)

先日泉佐野市にお住まいの方から

法要の後の法事料理のことで

わざわざお店にご夫婦で来られて

ご相談受けました。

 

ご希望のお日にちと時間をお聞きし、

お料理のご予算と料理内容の

ご希望を聞きました。

「せっかく朝早く遠い所から

こらえる方もおられるので

地元の食材をおいしく食べて頂きたい。

なくなった父も昔は松屋さんへ

何度も来たことが有り

ワタリガニは大好物でしたから。」と

奥様がおっしゃられました。

「お年寄りが多いので、

できれば、テーブル席で1階がいいのですが。」

「かに飯も美味しいのでお土産にもしたいのですが?」

「人数はいつまで変更できますか?」などなど

色々とお話させて頂き、お客様の気にして

いる事柄がよくわかりました。

でも最近ではそいうお客様はとても

少なくなり色々とお話させていただくことは

滅多にありません。

そういうお客様は私たちも

色々とお話をさせて頂きお互いが

語弊があるといけませんが

ワクワクする関係でありたいと感じます。

どんなお料理を希望しているのか

こういうところをちゃんと聞きたいとか

故人を偲んで、来て頂くお客様にも

たいへん気を使われるお客様とは

私たちも力が入り実力以上のものが

生まれるのだと思います。

お客様との信頼関係ですね。

法事は、お寺で法要をして、その後

料理屋さんでお食事することが

昔から多かったです。

30人50人の法事も珍しいことではありませんでした。

時代の流れと変化を感じている

今日このごろです。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

 

#泉佐野市 法要 #法事料理 #旬の季節会席

#法事の後の料理 #法事の良いお店

ワタリガニ 通販が最盛期です。

12896_637466423020622_1438760994950977055_n

寒い日が続いてますが

いかがお過ごしですか。

これから大変ワタリガニの

仕入れが大変になってきます。

しかし、ワタリガニのお歳暮や

宅配は今週が大忙しです。

ワタリガニは生きた蟹でないと

使用できませんので

そこが大変難しいところです。

今日もお天気が悪いです。

天気図を見ながら次に晴れる日を

探りながら仕入れをしないといけません。

1回雨が降れば、二日間波が荒れるので

漁にも行けません。

なかなかワタリガニを扱うのは

しんどいですね。

それだけの苦労がある分

美味しいのかもしれません。全うして行きます。

今年は31日までやります。

新年は5日から平常どうり営業いたします。

 ワタリガニひとすじ 割烹松屋

割烹松屋 ワタリガニ通販部

5年後10年後の日本は?

DSC_1420

今日はとても気温が低く

底冷えのした一日でした。

今日はカウンターに座られた

2名のお客様と、色々とお話をさせて頂きました。

日本のサービス、

業界の常識と非常識

いつまでも良いお客様と

一緒に仕事がしたい。

そんなお話をさせて頂きました。

5年後にはかなりいろいろなことが

変化しそうです。

10年後には今の仕事が

皆さんのお役に立てる仕事なのか?

そんなことを考える良い時間になりました。

ありがとうございます。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋 

家族 親から子へ 伝えたいこと。

lead_p

家族 親から子へ  子供に伝えたい事

「 老舗料理屋ができる社会貢献 」

 

私どもは、泉佐野市で昭和39年、わたりがに専門店として

営業してきました。昔はとても活気のある街で、堺市に次ぐ

第2の商業都市でした。食野家という豪商がいたり、タオル業もとても盛んな

ところでした。海の幸や山の幸も豊富で、泉佐野の漁師の腕前は全国に名を

轟かせたと聞いています。

 

しかし今では昔の話で、なくなったり、跡継ぎがなかったり、

強敵相手ができ、なかなか思うようにならないのが現状のようです。

 

豊かな文化とは何なんでしょうか?

自分の地域の歴史を知ったり、食文化や

風習を知ったり、地場産業を知ることが

とても大切だと思います。

私達は53年間、料理屋としてこの地域で

やってきましたが、まざまざと地域の移り変わりの

光と影の時代を見てきました。

料理としても、食文化や風習、

その土地の郷土料理は大切なことだと考えています。

そんな中で私たちが最も大切だと考えていることがあります。

それは、家族のあり方すなわち、親と子の絆です。

 

お父さんお母さんと、

最近改まってお話されたことってありますか?

ご両親が子供さんに伝えたい事、

子供さんが両親から聞きたいことありませんか?

自分たちの先祖の話や、

自分の「家族の物語」を聞いて欲しいと思います。

遠く離れたご両親に年に何回あっていますか?

年に2回なら、あと親が生きている間

何回会えますか?

そいうところを割烹松屋ではとても大切なことだと感じています。

面と向かってお話することは、

ご両親も子供さんも照れるのかなかなかそういう

機会がないそうです。そういうことを実現していただくために

5年前から親と子の会として

いろいろな企画し実行してきました。

改まって美味しいものを食べながら、尋ねたいこと、

生き様などをお話して頂ければどんなに素晴らしいことでしょう。

 

あるお客様は、ワタリガニの食べ方を、孫さんに伝授されていました。

「こうやって食べるんや。ここが一番おいしいとこで、手で食べるんや。」と

長老の顔が誇らしげです。そんな和やかな雰囲気も大切です。

私たちはその上でなにかお役に立てることがないか考えてみました。

 

料理を通じて、発信し、空間をご用意し、

続けることが地域貢献になると考えています。

そして、毎年ご家族の方が集まった時に、

写真を撮り続けて送っています。

それも何年も立ち写真が貯まりますと、

それぞれの方に変化が見られ、

孫さんがこんなに大きくなったとか、

5年前はこんなに若かったとか?

そしてみなさん大切に飾っていただけます。

そういう思い出と家族団欒の笑顔が大好きです。

 

地域の食材でもある渡り蟹の食文化と、

みなさんの思い出と家族団欒とが理想の

家族だと思っています。

少しでも親と子の絆に貢献できればこんなに嬉しいことはありません。

そんなことを真剣にやり続けている料理屋です。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#顔合わせ #法事 #台湾 #インバウンド

#ワタリガニ専門店 #ワタリガニ通販 #新年会

 

お宮参り  泉佐野

DSC_2419

少しは肌寒かったですが

晴天で良かったです。

「お宮参り」のお帰りに

季節会席を食べに来ていただきました。

両家のご両親も参加され

和やかな会になりました。

娘さんやお母さんは

赤ちゃんの授乳のため

いったりきたりでたいへんご様子でした。

男性のご両親は東京からこられたそうで、

ワタリガニや鱧、サゴシ、カレイなど

泉佐野の美味しい魚に驚いて

いました。

子供が生まれて、親になり

お宮参りはとても大切な

行事です。

こういう行事がなくならないように

私たちもあとに残していきたい

と考えています。

ありがとうございます。 感謝。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#宮参り #かに飯宅配 #食い初め膳 #てっちり鍋

#大晦日フグ宅配 #忘年会 #季節会席料理

 

 

 

割烹松屋からお料理のお知らせ。

5000円お昼_300

ワタリガニのお料理しかないの?

お客様から聞かれることがあります。

そんなことはありません。

旬の素材を使用した会席料理も

50年間提供しています。

フグやクエなど美味しい食材の宝庫です。

しかし必ず予約は必須ですが。(笑)

//////////////////////////////////////////////////////////////////

季節会席料理

旬の美味しいのもを少しづつ

ご家族の集まりや、お祝いごとや

親睦会によく使われています。

花コース・・・・・・・・・・・・・・・・・¥12000

//////////////////////////////////////////////////////////////////

会席の中にかに飯やワタリガニも入れて欲しい。

たくさん食べれないけど、美味しいものを

食べたいという方にはおすすめのコースです。

鳥コース・・・・・・・・・・・・・・・・・¥15000

風コース・・・・・・・・・・・・・・・・・¥20000

食べきれない量はお出ししません。

ゆっくりとお食事してください。

/////////////////////////////////////////////////////////////////

年末年始のおしらせです。

年末は31日まで営業します。

来年は1月5日から平常通り営業します。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

米寿のお祝いで。

1010902_700201463329401_1264109713_n

米寿のお祝いを

お手伝いさせて頂きました。

米寿のお客さまは、88歳の女性の方でした。

お祝いに来ておられたのは

96歳と91歳のお姉さん方も

家族の人と一緒にこられました。

皆さんめちゃくちゃお若くて元気です。

お年を聞いて驚きました。

お料理の方も食べれるか心配されていましたが

全て完食で、お酒も少し飲まれていました。

「あんたもやっと米寿になったんか!」と

すごい会話に皆さん大笑いでした。

食べることで元気になり気持ちが楽しく高揚する

そんな人生っていいですね。

私も90歳まで35年もあります。

人生まだまだですね。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

 

 

 

#お宮参り #米寿祝い #忘年会 #関西空港

#完食 #泉佐野市 #ふるさと納税 #ワタリガニ

 

ワタリガニの内子が第一期最盛期です。

DSC_9476

ワタリガニの内子(カニの子供)が

今季初の最盛期です。

ワタリガニのメスの

内子は12月から5月末まで

入っています。

しかし内子の色や、子の付き方

艶、粒の大きさが季節季節により

変化します。

12月から1月までは

粒が小さく、色はどちらかというと

オレンジかかった黄色に近い

物が多いです。

生でも食べれます。

ウニとはまた違うのですが

焼くとからすみに近いように思います。

 

先日も台湾や香港からのお客様にも

関西空港から来て頂きましたが

内子がたっぷり入った

塩焼きを食べてとても

喜んでいただきました。

外国の方でもアジアや欧米の方でも

ワタリガニのお造りを食べれる方が

思ったよりも多かったです。

 

今日のおひるも暖かいですね。

海水の温度があまり下がらなく

例年よりもかなり暖かいそうです。

ワタリガニもここに来て

少なくなってきました。

温暖化が原因なんでしょうか?

 

今日もワタリガニを食べていただき

食べることで幸せを感じていただき

満ちた気持ちで明日からも

笑顔で楽しく過ごして頂きたいと

思います。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

割烹松屋からのお知らせ

お歳暮や御進物の商品が揃いましたので

ご興味のある方はお問い合わせください。

人気ベスト3

1位 ワタリガニのかに飯 亀・・・5,000円

2位 ワタリガニの長寿蒸しガニ

・・・・・・・10,000円

3位 アワビのうま煮 120グラム×5個

・・・・・・10,000円

 

詳しくは、割烹松屋通販サイトまで

 

 

 

#関西空港レストラン

 

 

 

三年フグ てっちり鍋

DSC_9440

今日は少し冷えてきますね。・・・・・・・・・・

こんな時は、・・・・・・・・・鍋でしょう。

 

美味しい幸せ鍋を気の合う人と

美味しいお酒を飲みながら

食べたいですね。

ご家族や、ご夫婦、職場の人とも

みんなさんが、楽しく笑顔になれば

いいですね。

三年フグは普通のフグよりも

さらに一年育てたフグです。

ですから1,5キロ以上あるので

大変美味しく、身や皮はとても美味しいですね。

てっちりは、ポン酢も大切なところです。

お店によっても味が様々ですが

松屋では、宮崎県の「へべず」を

使っています。

ワタリガニやフグの相性もばっちりです。

是非今年はてっちりを食べる機会があれば

食べてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

割烹松屋では、通販でも

三年フグのてっちり鍋を全国に

送らせて頂いています。

ご両親や、子供さん、お世話になったあの方へ

美味しい贈り物はきっと喜ばれることと

存じます。

通販サイトはこちらからです。

割烹松屋通販サイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鍋奉行ってご存知ですか?

その鍋は俺が面倒見るという人です。

でも美味しく食べさせてくれるので

少し我慢はしないといけませんが

美味しく食べさせてくれそうですね。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

 

 

 

 

#三年フグ #宅配 #かに飯ふるさと納税 #成人式

#泉佐野市 #関西空港 #ラピート #南海電車 #ワタリガニ