水なすの割烹漬け知ってはりますか?

本物の水なすを食べて欲しいと

約40年水なすの宅配をしています。

はじめはお客様のご要望で

漬物屋さんに依頼していたのですが

お店でも水なすの浅漬をお出ししていましたので

試行錯誤しながら今日に至っています。

お店の味を、ご家庭で食べていただきたい

という思いを抱きながらやっています。

ぜひこちらのページも見ていただき

ご贈答や、御両親へのプレゼントに

母の日にもよろしいかと存じます。

水なす特設サイト↓

ka2matuya.wixsite.com/mizunasu

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

元気な車椅子のお客様

皆さんごきげんいかがですか?
ようやく春になりました。
桜も葉桜になりかけてきました。
今日もお昼は22度もあったそうです。
もう夏のような陽気ですね。

先日車椅子のお客様が来て頂きました。
リピータのお客様ですが
ワタリガニがとても大好きなお客様です。

「足が悪くなってからいろいろなことに
気付かされました。今は日本も昔より
障害者に対しても理解もできたけど
まだ外国比べれば遅れているそうです。」
とご主人様。

「でも仕方がないんですが、
障害者扱いされることがなんとなく
辛いんです。」

ご主人さんが1年前交通事故で
車椅子生活になったのですが
家でひとりの時も、自分で時間が
かかりますがトイレも行くそうです。

只、特別扱いされすぎることが
とてもストレスになるそうです。
私も経験していないので
わかりませんが、なんとなく
分かるような感じもします。

ほっといてほしい。でも気にして欲しい。
そんな感じではないでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワタリガニも前から告知していますが
今!!内子がえらいことになっています。
一年で一番多い時期が来ました。

昨日も常連のお客様がびっくり
されていました。
塩焼きが美味しいですね。
酒蒸しもとろりとした内子がいいですね。

そのかわり、心配なこともあります。
この数日間は、毎年のことなんですが
一日に10匹以上死んでしまうんです。
毎年の恐怖です。

この時期しっかりとメスガニを
食べていただきたいと思います。

わたりがにひとすじ割烹松屋

お問い合わせありがとうございます。

昨日謝恩「カニ祭り会席」の

お知らせをさせて頂きました。

お客様からお問い合わせを

たくさん頂きましてありがとう

ございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

お問い合わせの多かったご質問を

書いておきます。

◎お昼も夜も「カニ祭り会席」はご提供

できます。

◎お造りがついていますので

通常の錦コースとは内容が違います。

◎決して食べきれない量ではありません。

◎カニの確保のため、

必ず前日予約でお願いします。

当日予約の場合は念のため

お電話いただければ幸甚です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたりがにひとすじ割烹松屋

4月より謝恩企画「かに祭り会席」

春の限定企画

謝恩料理「かに祭り会席」

感謝の気持ちを込めて

あまり知られていませんが

4月から5月の「春のワタリガニ」が

実は内子が一番よくはいり

美味しい時期なんです。

カニは冬のイメージがあると思いますが

毎日ワタリガニを扱う私がいうのですから

本当です。(笑)

食べ残したお客様は是非この機会に・・。

かに祭り会席料理・・・15,000円

八寸 かに造り ほぐし身サラダ

塩焼き 酒蒸し かに飯

◎必ず予約頂けますようお願いします。

わたりがにひとすじ割烹松屋

072-462-3740

#かに祭り会席

#わたりがには春

 

わたりがにひとすじ割烹松屋 日々是好日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~割烹松屋 日々是好日 ~
平成29年3月29日 6号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごきげんいかがですか。
今日は連休をいただきました。
良いお天気でしたが、
まだ少し肌寒いですね。

今日は久しぶりにアウトレットに
買い物に行きました。
外国人ばかりで、インバウンドの
影響はまだまだ凄まじいものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうすぐ鱧の季節になります。
大阪湾でも淡路島と同じ漁港ですので
実は美味しいんですよ!
知っていましたか?

はもすき鍋という
新玉ねぎを使った味のついた出しで
食べるお鍋なんです。

昔は泉佐野は玉ねぎの生産日本一だった
ためそういう料理ができたんです。

シメにはそうめん、丼、雑炊に
していただけます。
絶品でございます。

しかし、

最近韓国産のハモが出回っています。
「美味しい」ということを聞きます。
先日食べさせていただける機会が
あり、食べさせて頂きました。

私の印象としては、
皮が薄く、味が濃い感じがしました。
残念ですが、美味しいかもしれません(笑)

もう少し研究したいと思います。
楽しみにしていてください。

体調が整えにくい日が
続いていますが、ご自愛くださいませ。

*******************************
・・・・お知らせ・・・・

ランチェスター大阪主催
平成29年冬 ワタリガニツアー

平成29年冬のご案内 3月30日(木)開催
ワタリガニツアー 平成29年冬のご案内
3月30日(木)開催

・・・・・・募集 ・・・・・・・・・

定期的に開催しております「割烹松屋」の
濱田社長の経営戦略をお聞きし、その後、
内子がたくさん入ったワタリガニのメスを
食べながら参加者同士で経営の事を
話し合うツアーのご案内です。

詳しいことは

経営戦略研究ツアーご案内です。
https://goo.gl/CVYXED

経営にご興味のある方や
お困りな方は是非一度
参加されてはいかがでしょうか。

—————————————

ワタリガニの方も
身の詰まりや内子の状態も
今完璧です。

ワタリガニの内子を
生で食べれる経験も
あまりないと思います。
ウニのような、
贅沢な食感です。

あとメスがにも3ヶ月くらい
7月からはオスガニに
かわります。

***************************************

◎ ワタリガニの旬
ワタリガニ旬ってご存知ですか?
ワタリガニはメスとオスの旬がありますが
今はメスガニが旬です。

内子がたっぷり入った美味しい
時期が5月いっぱいまで食べれます。

この機会を逃さない様に
食べないと必ず後悔しますよ(笑)

大変美味しい時なので
私が責任を持っておすすめします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
編集後記

先週末は大変忙しくさせて頂きました。
特にワタリガニコースの四万円の特別料理も
ご注文いただき大変嬉しく思います。

ふぐの白子をカニの内子で焼いた
一品はとても美味しかったと
おしゃっていただきました。
心より感謝申し上げます。

もう4月になります。
割烹松屋でもいろいろ企画して
まいりますのでよろしく
お願いいたします。

わたりがにひとすじ割烹松屋
濱田憲司

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

台湾からアメリカのお帰りに。

昨日台湾からアメリカのお帰りに

常連のお客様がお立ち寄りに

なってくれました。

今回は今シーズン最後の

フグを堪能していただきました。

日本食が大変お好きで

なまこも大好きです。

お刺身から、魚の酒蒸しまで

いろんなものを食べられます。

アメリカにお帰りになられても

今はとても寒いらしく

帰るのが億劫とおっしゃられていました。

また夏の鱧を楽しみにされているとのことでした。

お待ちしています。

お気を付けてお帰りください。

割烹松屋 

#フグ #はも

割烹松屋 日々是好日 3号

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~割烹松屋 日々是好日 ~
平成29年3月8日 3号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごきげんいかがですか。
今日は少し春めいて
気持ちがいいですね。

わたりがにひとすじ割烹松屋の
濱田憲司です。

ようやく地元の泉佐野港でも
「とりがい」や「赤貝」が
取れてきています。

大阪湾でも大変上質な
貝類がたくさん取れるんですよ。

貝類がたくさん見られると
春がそこまで来ていると
いう実感がありウキウキです。

今週は大阪市内のお客様の
ご予約が多くなってます。

泉佐野までの距離感は
とても遠く感じると思います。

お客様からも
「泉佐野って遠いなぁ!!」
「ちょっとした小旅行やな!!」
「車だと案外近い!」と
おっしゃられます。

遠いところいつも
ありがとうございます。

この距離感をもっと縮めたいですね。

—————————————

ワタリガニの方も
身の詰まりや内子の状態も
今完璧です。

ワタリガニの内子を
生で食べれる経験も
あまりないと思います。
ウニのような、
贅沢な食感です。

あとメスがにも3ヶ月くらい
7月からはオスガニに
かわります。

***************************************

◎ ワタリガニの旬
ワタリガニ旬ってご存知ですか?
ワタリガニはメスとオスの旬がありますが
今はメスガニが旬です。

内子がたっぷり入った美味しい
時期が5月いっぱいまで食べれます。

この機会を逃さない様に
食べないと必ず後悔しますよ(笑)

大変美味しい時なので
私が責任を持っておすすめします。

*****************************************

◎ 冬の王様  三年とらふぐ

ようやく三年フグも残りひと月となりました。
特にてっちりは今の季節には一番美味しいですね。
それに欠かせないのがテッサです。
特に三年フグは身や皮が特に美味しいです。

それとやはり、白子焼きですね。
これは、ぜひ食べていただきたい。
食べると・・・・幸せになれます。ヾ(*´∀`*)ノ

白子の味が一番美味しいと思っています。
贅沢の極みですね。

::::::::::::::::::::::::

大切な方や、御夫婦や家族団らんに
美味しいてっちり鍋を囲んでください。

てっちりコース・・・・10,000円

てっちり三昧・・・・・15,000円

フグとカニのコラボ企画
てっちりコース+カニの塩焼き
15,000円

この機会にぜひご賞味ください。

割烹松屋  072-462-3740

::::::::::::::::::::::::

HPから予約できるようになりました。
最終はお電話での確認になりますが
よろしくお願いします。

予約番号 072-462-3740

***********************************************

編集後記
今回メールマガジンを送らせて
頂き、いろいろなお声も頂き
びっくりしています。
私はワタリガニの美味しさも
伝えたいのですが
美味しいものを食べて
幸せを感じて欲しいと
思っています。
食事をすることで笑顔で
元気になり、明日からの
生活や仕事にも力が入る。
そんなことがライフスタイルの
ひとつになればきっと
幸せだと思います。
旬のものを食べる。
そして誰と食べるかでも違うと思います。
そういうことをこの仕事を
していて一番伝えたいと思っています。
長々失礼しました。

割烹松屋  濱田

*****************************************

割烹松屋 日々是好日 3/4

**************************************

割烹松屋  日々是好日 2017/3/4

****************************************

いつもお世話になりありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

近くの高校では卒業式でした。
もうすぐにでも春がやってくるような
陽気な天気の泉佐野です。

ご存知だとは思いますが

わたりがには、全国に

生息しています。

基本、遠浅の砂地が条件です。

有名なところでは

佐賀県の竹崎

熊本の天草が有名です。

美味しさの条件は

深ければ深いところにいる

ワタリガニが美味しいとされています。

大阪湾の泉佐野漁港や

阪南市の尾崎漁港では

30メーターそこのワタリガニを

取っているので

ほかの産地よりも

カニの味が濃厚で美味しいんです。

昨日もワタリガニの

仕入れがありましたが

内子がたくさん入っていて

この春6月くらいまでは

一年で一番美味しいとされています。

是非この機会に

大切な人や、御夫婦でご利用して

下さいませ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◎  ホームページから予約できます。

ホームページからも予約できるようになりました。

最終完了はお電話での確認となりますが

すこし便利になりました。

www.kappo-matsuya.com

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

◎  泉佐野市ふるさと納税

泉佐野市のふるさと納税のお礼品として

割烹松屋の商品が購入できます。

人気のカニ飯を始め、蒸しガニ

かにづくしのお食事券も

ございます。

一度挑戦してみてください。

本物の価値を分かる方には

おすすめです。

泉佐野市のふるさと納税サイト
https://www.furusato-tax.jp/search.html?q=
%E5%89%B2%E7%83%B9%E6%9D%BE%E5%B1%8B

*************************************************

***********************************************

編集後記

本日もお忙しいなか読んでいただき誠に
ありがとうございます。

先日、保育園の時の先生に来店していただきました。
私もうる覚えで、先生だという確信はなかったのですが
数回来て頂いてなんとなくそうかなというのはあり
なかなかお話をすることができませんでした。
先生からお声をかけていただきました。
「頑張ってるね。大きくなって。」と
少し恥ずかしかったですが、50年前の事を
覚えてくれてることに感動しました。
ひとりで生きてないんだなと実感しました。
みなさんに支えていただいてることに
改めて気づかされました。

割烹松屋  濱田

**************************************************
日本唯一ワタリガニの専門店として、
半世紀以上がたちました。
ワタリガニの美味しさはほかのカニとは
群を抜いて美味しいとされています。
ワタリガニを知り尽くした専門店で是非ご賞味ください。

わたりがに料理
かにづくし会席
錦コース             15000円
葵コース             20000円
雅コース             25000円
魁コース             30000円

わたりがに鍋コース
かに鍋コース          15000円
かに鍋会席           20000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は泉佐野のハモも美味しいんです。
大ぶりのハモ料理を堪能してください。

松屋名物 鱧料理4月から9月 季節限定
はも鍋コース           10000円
はも鍋会席コース         15000円

はも三昧会席           15000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

また二年ものと違い、天然に近い甘みを持ちます。
是非3年とらふぐの甘みのある味、歯ごたえをお試し下さい。
もう今月いっぱいで終了します。

三年とらふぐ料理    11月から3月  季節限定

てっちりコース            10000円
てっちり三昧コース          15000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

季節会席コース
花コース 12000円
鳥コース 15000円
風コース 20000円
月コース 30000円
※かにの塩焼きが入る人気のコースでございます。

//////////////////////////////////////////////////////

わたりがにひとすじ 割烹松屋
598-0005
泉佐野市市場東2-312-3
TEL 072-462-3740
FAX 072-464-7874
MEL ka2matuya@wish.ocn.ne.jp
HP  www.kappo-matsuya.com

/////////////////////////////////////////////////////

残念ながら発信停止はこちらからお願いします。

https://secure.shop-pro.jp/?mode=mailmaga&shop_id=PA01137898

割烹松屋 日々是好日

ふるさと納税

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ~割烹松屋 日々是好日 ~
     平成29年3月 1号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わたりがにひとすじ割烹松屋の
濱田憲司です。

ワタリガニを中心に、季節の
美味しいものや、日々いろいろ
感じることを情報発信させて頂きます。

もう3月に突入しましたが
みなさんお元気にされていますか?

寒い時期はなかなか体も冷えがちになり
ますので、なるべくからだが体が温まる
食事をとってください。

***************************************

◎ ワタリガニの旬
ワタリガニ旬ってご存知ですか?
ワタリガニはメスとオスの旬がありますが
今はメスガニが旬です。

内子がたっぷり入った美味しい
時期が5月いっぱいまで食べれます。

この機会を逃さない様に
食べないと必ず後悔しますよ(笑)

大変美味しい時なので
私が責任を持っておすすめします。

*****************************************

◎ 冬の王様  三年とらふぐ

ようやく三年フグも残りひと月となりました。
特にてっちりは今の季節には一番美味しいですね。
それに欠かせないのがテッサです。
特に三年フグは身や皮が特に美味しいです。

それとやはり、白子焼きですね。
これは、ぜひ食べていただきたい。
食べると・・・・幸せになれます。ヾ(*´∀`*)?

白子の味が一番美味しいと思っています。
贅沢の極みですね。

::::::::::::::::::::::::

大切な方や、御夫婦や家族団らんに
美味しいてっちり鍋を囲んでください。

てっちりコース・・・・10,000円

てっちり三昧・・・・・15,000円

フグとカニのコラボ企画
 てっちりコース+カニの塩焼き
            15,000円

この機会にぜひご賞味ください。

割烹松屋  072-462-3740

::::::::::::::::::::::::

HPから予約できるようになりました。
最終はお電話での確認になりますが
よろしくお願いします。

 予約番号 072-462-3740

***********************************************

編集後記

ご挨拶が遅くなりました。
いつもお世話になりありがとうございます。
今後共応援よろしくお願いします。

先ほども書きましたがワタリガニのメスガニが
あと3ヶ月で終わってしまします。
カニといえば冬の味覚と思われますが
ワタリガニは春が一番内子が有り
美味しいとされています。

なかなか皆様に分かっていただくことが
難しいので苦労しています。

これからもいろいろな情報を流していきますので
よろしくお願いいたします。

    割烹松屋  濱田

**************************************************
日本唯一ワタリガニの専門店として、
半世紀以上がたちました。
   ワタリガニの美味しさはほかのカニとは
   群を抜いて美味しいとされています。
   ワタリガニを知り尽くした専門店で是非ご賞味ください。

わたりがに料理
   かにづくし会席
   錦コース             15000円
   葵コース             20000円
   雅コース             25000円
   魁コース             30000円

わたりがに鍋コース
   かに鍋コース          15000円
   かに鍋会席           20000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は泉佐野のハモも美味しいんです。
大ぶりのハモ料理を堪能してください。

松屋名物 鱧料理4月から9月 季節限定
   はも鍋コース           10000円
   はも鍋会席コース         15000円

   はも三昧会席           15000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また二年ものと違い、天然に近い甘みを持ちます。
是非3年とらふぐの甘みのある味、歯ごたえをお試し下さい。

三年とらふぐ料理    11月から3月  季節限定

  てっちりコース            10000円
  てっちり三昧コース          15000円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  季節会席コース
 花コース 12000円
鳥コース 15000円
風コース 20000円
月コース 30000円
※かにの塩焼きが入る人気のコースでございます。

//////////////////////////////////////////////////////

わたりがにひとすじ 割烹松屋
598-0005
泉佐野市市場東2-312-3
TEL 072-462-3740
FAX 072-464-7874
MEL ka2matuya@wish.ocn.ne.jp

/////////////////////////////////////////////////////

わたりがに かによろし。

今日は2月の中旬

今ワタリガニは、

内子がたっぷり入っています。

この時期をのがさないように

メスガニの好きな方は

赤い内子を堪能してください。

私たちはワタリガニが美味しい季節には

「 かによろし 」といいます。

5月6月までさらに美味しくなります。

頭の片隅に入れておいてください。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#かによろし  #泉佐野市 割烹

#泉佐野市 会席 #泉佐野市 鍋

#カニ鍋