お取り寄せ

地元 食事会のご相談。

5000円お昼_300

先日近くの会社さんより

料理のことでご相談があり

お店にわざわざ来ていただきました。

みんなで貯めたお金で年一回

食事会をされているそうです。

いつも幹事さんが場所を探すのですが

予算は合ってないような感じだそうです。

5千円でも2万円でも、関係ないそうです。

貯めた中から払える金額であればOKです。

ただ一部の方から、もう少し美味しいものを

食べたいという要望が多く幹事さんは

頭を悩まし、皆さんが喜んでくれるか

悩んでいるのが現状だそうです。

今年の幹事さんが来られて会うなり

「いつも松屋さんのお話も出るんです。

会社の近くだし、美味しいと聞いてますから・・・・

ただ、値段が・・・・・・・ネックなんです。」

「3万も出せないんです。

もう少しお安くて、1万5千円か2万円で

収まればいいんですど。。。!」

びっくりしました。

ワタリガニづくしの会席は2万円前後しますので

お酒を飲むともう少し金額はいきますが、

季節会席だと1万円 1万2千円は大変お得に

なっています。

ただうちのお店ではしないことがあります。

幹事さんは何かとご苦労があると思いますが

飲み放題はありません。

ただ本当に飲み放題はお得なんでしょうか?

飲み放題用の安価なお酒は

お互いに不幸だという考えです。

美味しいお料理と、お酒

そして上質な雰囲気が大切です。

ただ安くして欲しい、お金は出さないが

いいものを食べたいという考えの方とは

話が合いませんのでお話は聞きません。

全く上から目線ではありません。

お互いに誰も幸せになれないのです。

しかし、みんなに喜んでいただきたい

やすさを望んでいない、前向きな方とは

色々と私たちも知恵を絞って協力させていただきます。

それが一番お客様にとっても、私たちにとっても

最良だと考えています。

ですから地域のお客様には

法事やお祝い事、老人会、同窓会、親睦会にも

8,000円からのお料理で

喜んでいただいています。

ハモやフグなど季節のお料理も

大変喜んでいただいています。

ぜひ一度お問い合わせくださいませ。

地域のお客様とともに53年

ここで商いをさせて頂いているのですから!

072-462-3740

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

 

#季節会席 #同窓会 #法事 #還暦祝い

#親睦会 #ふぐ料理 #くえ鍋 #優しい

お昼限定 旬味会コース

旬味会コースブログ用

今日は代休でしたので

地元の奈加美神社のえっべっさんに

行かせていただきました。

商売繁盛に成って頂きたいですね。

当店では、お客様はご年配者の

方がたくさん来店していただけます。

60代70代 90代の方も

ワタリガニを食べに来て頂けます。

何か認められたようで嬉しいです。

ですから糖尿病や高血圧などの

生活習慣病で食事制限を強いられる為

本来楽しい食事も我慢しながらという

場面もあるようです。

お客様との話の中でそういうことで

お悩みになられてる方が多い

ことに気づきました。

塩分やカロリーを特に気に

されているかが多いようです。

そいうことにご要望のあるお客様には

お手伝いさせていただいています。

的要望の多かった、糖質0のビールや

ノンアルコールのドリンクを

たくさんご用意させていただいた

こともとても喜んでいただいています。

皆さん笑顔いっぱいのお食事を

していただいています。

ワタリガニのメスガニが

第一期最盛期の今、

手軽に味わえるお昼限定の

旬味会コース 10,800円で

楽しく語らい 良い思い出を。

かによろし。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#糖尿病 #高血圧 #カロリーオフ

#糖質0 #お昼限定旬味会コース

#楽しい食事会 #おいしい料理

成人式おめでとうございます。

1010902_700201463329401_1264109713_n

成人式おめでとうございます。

これで大人の仲間入りですね。

今日は成人のお祝いと

お茶会の初釜のお料理も

させて頂きました。

昨日と打って変わって

良いお天気で良かったですね。

振袖を着た人もお店の前を

たくさん見かけました。

初々しいですね。

ワタリガニも今が第一期の

メスの旬です。

「美味しいものには

棘があります。」

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

 

 

#わたりがに #成人式 #大人の仲間入り

#初釜 #法事料理 #顔合わせ #旬の食材

関空から外国のお客様

482438_658685700814311_944848570_n

昨日関西空港より外国のお客様が

予約を入れてきていただきました。

結局どこの国の方かわかりませんでしたが

ヨーロッパ?オーストラリアの方のようです。

どちらから来たのか聞くと

アジアを旅行中とのこと

イマイチ言っていることがわかりませんでしたが

カウンターに座っていた

常連のお客様に英語で尋ねていただきましたが

「あすは京都に行くそうです。

美味しかったので明日も来てもいいですか?と

言ってますよ!」と常連のお客様。

なんとかそのお客様とも

会話が進みましたが、

向こうの方もたどたどしい英語だったので

ふわーとした感じでした。

英語はしゃべれないとと実感しました。

日本人はなぜ英語がダメなんでしょうか。

そんなほのぼのとした一日でした。

外国の方は「カニ酒」を大変

気に入ってくれました。

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

#関西空港 #かんくうアウトレットモール

#民泊 #日本料理 #台湾 #上海蟹

無病息災 春の七草粥

45518ea3ecc00914a0fac9791a787efa

今日の朝は大変寒かったですね。

朝から水槽の浄化槽を掃除しました。

さて、
新しい年を祝い、お正月気分が
まだちょっと残っている1月7日は、
五節句の一つです。

七草粥はみなさん食べられる方も
多いかと思いますが、
いったいなぜこのような風習が
できたのでしょうか。

七草粥は、食べて邪気を祓い、
一年の無病息災と五穀豊穣を
祈る意味があるといわれています。

せり なずな おぎょう はこべら
仏の座 すずな すずしろ で
構成されています。

七草粥はもともと日本では
「若菜摘み」という風習がありました。
時代は平安時代。

その時代の貴族が楽しんだ
野遊びまたは習慣だったそうです。

若菜は寒い冬を乗り越えて冷たい
雪の中から力強く芽吹くことから、
縁起も良く力強い生命力があるものです。
それらを食することで新年の
無病息災を願ったんですね。

今日はスタッフと一緒に
私は無病息災のため
食べたいと思います。

1月9日 成人の日は営業します。

15722488_1131106490340252_239075413_n

・・・割烹松屋からのお知らせ・・・

1月9日月曜日 成人の日は、

営業いたします。

成人式の日はあまり仕事も

昔のようにはありませんが、

今年は嬉しいことに

成人式が終わったあとに

ご家族でお祝いするお食事に

ご利用いただけます。

私の成人式も

ついこの間のように思いますが

35年も前の話になります。(笑)

大人の仲間入りですね。

いい天気になればいいですね。

わたりがにひとすじ割烹松屋

フェイスブックもやっています。

 

 

#ワタリガニ #成人式 #三年とらふぐ

#ふぐ鍋 #泉佐野市 美味しい店

#泉佐野市ふるさと納税

1月5日から平常通り営業します。

2016¼‰®DM”N‰êA-UP

お正月はあたたかい

春のような陽気です。

お正月はいつもより

ゆっくりさせて頂いています。

あすは、今年一年の

ワタリガニ料理の改革改善と

お店としての一年のイベントの企画

お客様に喜んでいただける

松屋としてのサービスの見直し

経営者としての集中と選択など

レベルも考えていきたいと思います。

上質なサービスとその価値を分かって

いただけるお客さまとの

共感づくりを大切にさせていただきたいと

思います。

頭から煙が出るほど考えます。

新年5日から営業いたしますので

今年一年よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

通販の年始のお知らせ。

お待たせしていました。

通販の発送も随時お送りさせて

頂きます。

必ずお電話させて頂きますので

よろしくお願いいたします。

 

割烹松屋   濱田

 

新年おめでとうございます。

DSC_8151

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年も皆さんに美味しい料理を

食べていただき笑顔で

元気になって欲しいと

考えています。

美味しいものをこんな時に

食べるというライフスタイルに

していただけるよう

精進したいと思います。

美味しいで始まる年のスタートです。

わたりがにひとすじ割烹松屋

#新年会 #成人式 #お昼旬味会料理

#ワタリガニ #ワタリガニ内子 #カニ鍋

食事制限のある方の悩み。

1

先日年末のご友人同士の

お食事会を開催するにあたって

お店までお問い合わせに来て頂きました。

65歳前後のご夫婦の方でした。

金額の違いはどう違うのか?

食事制限があるので

昆布を使った食事が一人いるけれども

どうにかしていただけるか?

車椅子の方がいるけれど

重度ではなく、おトイレの時は

立てるくらいです。大丈夫ですか。

この3点を聞きたいということでした。

金額の違いは、量はあまり変わりません。

量よりも質が良くなります。

すると大変喜んでいただけました。

食事制限がある方で

昆布がダメと言われる方も過去にも

ありましたが、全く問題ありません。

コブを使わない料理法で

見た目はわからないように

提供いたします。

1階はバリアフリーになっています。

おトイレも立てるのでしたら

問題はありません。

お連れさんが少しだけ手伝って頂ければ

問題はないと思います。

お客様からいろいろな

ご質問がたくさんあります。

ワタリガニの会席も年配者が食べれるかどうか?

といった問い合わせも多いですが

95歳の方でも完食できます。

日頃よりも気分が高揚し

よく食べられますので

ご安心ください。

 

わたりがにひとすじ割烹松屋

 

 ワタリガニで、メリークリスマス。

1010902_700201463329401_1264109713_n

先日から年末のピークを迎えました。

クリスマス・・・意外だと思いますが

一年で一番忙しいんです。

もちろん!皆さん

「わたりがに料理」です。

カニちり鍋に始まり

わたりがにづくし会席

ワタリガニとフグのコラボ料理など

ワタリガニが一番食べて頂ける

日なんです。意外ですか?

お客様はこの時は老若男女

カップル、男性、女性の集まりまで

とても活気のある日なんです。

皆さん、うまいで終わる一年なんですね。

これから年末最後まで

美味しいワタリガニを

食べていただきます。

今年は31日まで

営業しますので

お楽しみにしてください。

わたりがにひとすじ割烹松屋