日別アーカイブ: 2025年8月24日

特別会席 松屋会席 秋コース始まっています。

皆さま、こんにちは。
久しぶりの“ワクワクメール”となります。
季節は巡り、気がつけば朝夕の風に秋を
感じるようになりました。
夏の暑さにバテ気味だった体も、
少しずつ落ち着きを取り戻し、
食欲が戻ってくるこの頃。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

松屋では毎日、仕入れから水槽の管理、
厨房での調理と、慌ただしいながらも
充実した日々を過ごしています。

生きたカニを扱うというのは、
気を抜けば一瞬で台無しになる
緊張感の連続ですが、
それでも「おいしかった」と
言ってくださるお客様の笑顔に出会うと、
すべての苦労が報われます。

長年続けてきて思うのは、
この仕事は体力や技術以上に
“気持ち”が支えているということ。
日ごろの移ろいの中で、
私自身も料理人として、
人として少しずつ磨かれている気がします。

■ 泉州の秋、オスガニの秋

泉州の秋といえば、やはり“だんじり祭り”。
岸和田を皮切りに、泉佐野をはじめ
周りの町も祭り一色になります。
勇壮なだんじりの姿、太鼓や鐘の音。
子どもの頃からその熱気の中で
育ってきた私にとって、
祭りは季節を知らせる合図のようなものです。

そして、祭りと共に欠かせないのが
「ワタリガニ」。
昔からこの時期、
岸和田祭りは別名「カニ祭り」と
呼ばれるほど、祭りとカニは切っても
切れない関係でした。祭りの夜、
家族で囲む食卓に赤々と
茹で上がったカニが並ぶ。
泉州人にとって、
それはDNAに刻まれた秋の風景なのです。

今まさに旬を迎えているのは、
身のつまりが良い「オスガニ」。
甘みと旨みが力強く広がる、
カニ好きにはたまらない季節の恵みです。
どうしても、この美味しさを皆さまに
味わっていただきたい
――そんな想いから、
今年も秋限定の特別会席をご用意しました。

■ 共に松屋 旬の松屋会席「秋コース」

お一人様 24,200円 税込み

本日より10月31日まで、
期間限定でお楽しみいただけます。

秋の八寸

店主おまかせ旬のお造り

30種類の有機野菜とピクルス
自家製ドレッシングとジュレ添え

天然クエと秋野菜のあんかけ

松屋名物 宝楽焼き
わたりがに塩焼き

かに飯

季節のフルーツ

そして今回は特別に、
銘々の「かに飯」を
人数分プレゼントいたします。
一人ひとりが“自分だけの
蟹飯”を楽しめるのは、
この秋だけの趣向です。
なお、一日二組限定での
ご案内ですので、
どうぞお早めにご予約ください。

■ 編集後記

久しぶりにこうして文章を書きながら、
改めて「食と季節のつながり」を
感じています。
祭りがあればカニを食べ、
家族が集まればカニを食べる
泉州の人々にとってそれは昔からの
当たり前の風景でした。
私が厨房に立ち続ける理由のひとつは、
この「当たり前」を
未来へ残していきたいからかもしれません。

毎日の仕事は体力勝負ですが、
気づけばその積み重ねが松屋の
歴史をつくり、
皆さまの思い出の一部になっている。そ
う考えると不思議と力が湧いてきます。
お祭りの熱気に包まれるこの秋、
ぜひ旬のオスガニと共に、
松屋でしか味わえないひとときを
お過ごしください。

それでは、また次の便りで。
読んでいただき
ありがとうございました。

割烹松屋
濱田憲司

2025年 旬の松屋会席 「秋コース」

秋の会席は「共に 松屋」と題し
秋の恵みを形にしました。
あわただしい日々の中で
ほっと一息つけるような
ひと時となれば幸いです。
どうぞゆっくりとお楽しみください。

 

期間は8月末日から10月31日
までとなっています。

ご予約お待ちしています。

割烹松屋 濱田